« 小島園さん閉園・・・ | トップページ | さいたま国際まらそん »

能勢・・・

昨日に続き釣り堀のお話しをば・・・ 

小学生のころに向かいのおじさんに連れられてアチコチの釣り堀に通い始めたのです
が、ヘラブナ釣りにはあまり魅力を感じませんで、鯉釣りが豪快で大好きになりました。
能勢と言う大阪の北部の辺鄙なところによく連れて行ってもらったのですが、一日ボー
ッとしているだけでも心地よい場所なんです。
当時はまだブルーギルもおらず、中には1メートルの鯉なんかもいましてね。
私の個人記録は81cmで、それでも当時は釣り堀の壁に掲示され、釣り場速報にも
豊中の〇〇氏81cm、120キロと・・・。120キロは一日で釣った総重量です。
腕が抜けるほど釣りました。
もちろん『腕』がいいから 
もう漁師みたいでしたからね~。(釣り堀で釣ってて漁師もくそもないですけれど・・・)
冬場で池が凍るような状況でも、桟橋の上に居たくて釣りをしていたもんですよ。
今でも能勢に釣りに行きたいなぁとはよく思うのですが、帰省しても釣りに行くだけの
予定を組めませんのでもう何十年も能勢には行けておりません。
小島園も閉園してしまった事実を考えると、一度また能勢にも行っとかなきゃいけな
いなぁ~と思う今日この頃です。(写真も掲載出来ればいいですね。昔、釣ってたら
タネキが池に落ちるところを見たんですよ。カワセミも居ました。本当に素敵な池なん
です)

|

« 小島園さん閉園・・・ | トップページ | さいたま国際まらそん »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 小島園さん閉園・・・ | トップページ | さいたま国際まらそん »