メガ・・・
メガバンク はどこも大幅リストラをするとのこと・・・。
就職したい企業ランキングの上位に銀行はおりましたので、『もう行かない方がいい』
と言われております。
でも、いわゆる金融危機の時。ちょっと前のことだと思うのですが、あの時も同じように
言われておりました。それがいつの間にか・・・また上位に戻っていたんですよね。
銀行と言うところは監督官庁がいけないのか、そこそこ賢い典型的な日本人が多いか
らなのか、『右へならえ』が大好きなんですよね。
銀行のディーリング部門に行った後輩君が言ってましたが、ディーリングで日々勝った
負けたやっていても、他所が負けた事件・事故の時に同じく自分も負けても責任に問わ
れないとぼやいてました。だから外国人投資家のカモになるとも・・・。
三菱さんが減らすと言ったら、ウチもウチも・・・。護送船団的サービスの改悪施策を
性懲りもなく今回も・・・ですもんね。
メガ3行、同じように店舗を減らして人員削減 

あそこだけ店舗を減らしていると言われると『信用』が落ちる・・・と思っているのかな?
あっちが『貸さない』と言ったら、そこもココも貸し渋り。逆に『貸せ』と言ったらバブルで
しょ。
銀行の数が多すぎるのも問題なのかも知れませんけど、右へならえ体質を改善しない
と、産業として持ちませんよね。
『信用』は大事ですが、人の道、企業倫理に背くようなことをしなければ、今の世の中、
時代と逆のことをやって褒められる銀行が出て来てもねぇ・・・ 

責任を問われるから、えらいさんたちがリスクを取って思い切った施策をしないんです
よ。特に銀行にその傾向が強い。
志ある学生諸君は、こんな時こそ銀行に行けばいいと思いますよ。
バッサリ人が切られて、どっちに行ったらいいか判らない迷える子羊みたいな先輩が
右往左往していますから、『こっちダ~
』と指示すような仕事が出来るんじゃないか

な。
お金を回す仕事を将来も銀行がやるのか、新たな産業が出てくるのかは知りません
が、その働きが無くなることはないと思います。企業や経済を分析しつつオカネを
融通する、調達すると言う役割はこれからも要る。勉強せなアカンけど、面白い 

今の行員さんはそれをしないから・・・なぁ。
| 固定リンク
コメント