« 私の音楽的素養のお話し | トップページ | タッチ »

ごちそうさま

もう2017年も終わりですね。
今年もたくさんの麺を食べました。
やっぱりラーメンは凄い 
そう思いますし、歳を取って、いやいやお蕎麦も捨てがたいと・・・。
麺の中ではうどんの地位が相対的に下がった気がします。
そこには丸亀製麺の存在がありますわなぁ。
丸亀さんが悪いと言うのではありません。
あの水準のうどんをリーズナブルに、そしてもうそこここにお店が出来てしまった
ので、うどんに関しては新規開拓の意欲を削いでしまうんです。
そこが丸亀商法の怖さですね。
埼玉は全国二位のうどん県なのに、私なんぞは撃破されちゃっているんですから。
丸亀さんより評点の低いお店の方が多いように思います。
お蕎麦もゆで太郎さんなんかが出てきておりますが、まだ丸亀さんの粋には達して
おりませんので、蕎麦市場を席巻することは当面ないでしょう。
ラーメン業界はまだまだ群雄割拠が続きますね。醤油・味噌・とんこつ・塩と言った
味の中で『全国統一』出来るお店は出てきておりません。ナショナルブランドになると
言うことはサイゼリアさんみたいに捨てるものも相応に出てくるので難しいのかな。
一時期、天下一品さんがフランチャイズで全国制覇を試みられましたが、全国制覇
には程遠い状況です。
蕎麦やラーメンと言うのは調理が難しいんでしょうね。
ゆえに群雄割拠が続くんでしょう。
さてさて。
来年もまた料理人さんの創意工夫の味に感動したり、う~んとガッカリしてみたり・・・
それ自体を楽しむ日々が続くんでしょうね。
もっともこちらの健康状態を保つことも大事なんでしょうけれど 
食べる楽しみは人生を豊かにします。
素敵な料理人さん達と出会い、日々創作の工夫をされている方や、逆に頑ななまで
に忠実にレシピを守り続ける料理人さんのお話しを聞くにつけ、ありがたいことだなぁ
と思います。新しくお店をオープンされた方も今年は身近にありました。
ぜひ頑張ってお店を繁盛させてほしいものです 
ちょっと早いですが、今年一年ご馳走様でした。
また来年も楽しませてください 

|

« 私の音楽的素養のお話し | トップページ | タッチ »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 私の音楽的素養のお話し | トップページ | タッチ »