いわし
海の中も寒いんだそうです。
青森でイワシが浜に打ち上げられてしまっており、それが砂浜一面なので、奇怪なる
出来事として・・・なんてことはなく、25cmはありそうなイワシですので、奥さんたちが
バケツを持ってイワシひろいをしているシーンが映像で流れています。
水俣病の記憶もあるので、打ち上げられた魚をいただくと言うのはちょっと怖い感も
ありますが漁協や学者さんが言われるのは、青森の湾内の水温が一気に3度低下
して、動けなくなったのではないかと言うことでした。
学者さんからは、固定そのものは問題ないですが、死んでしまっているヤツなどは
傷んでいる可能性があるのでよく見て食中毒には気をつけるように・・・と、なんとも
優しいコメントまでありました
。

太平洋は黒潮の蛇行で、一部海水温が高いところがあると聞いていたので、ちょっと
驚きました。
湾内限定と言うことであれば気温の低下よりも積雪で溶けた雪が湾内の海水温を
低下させたと言うことならあり得るのかなぁ。
(お風呂を沸かすときに、浴室をいくら温めても風呂の水温はそんなに温まらない。
南極・北極の氷が溶けても氷で膨張していたものが元に戻るだけで海面上昇はし
ないと武田先生が言ってました。文科系はすぐに科学的な嘘に騙されると笑ってお
られましたので、今回のイワシの打ち上げは湾内限定のお話しなんだろうなぁと
我が科学知識を総動員して考えた結論なのであります
)

ヤフーの天気予報画面にはとうとう花粉情報が入ってきましたね。
ああ早く春にならないかなぁ~ 

| 固定リンク
コメント