メガネ・・・
大学生のころからずっとメガネ人生です 。
近視と言うよりも乱視が強くて像がぼやけてしまうんですね。
お気に入りの眼鏡をかけたまま、コインパーキングの看板に顔から激突して眼鏡が
曲がってしまったこともありました 

今は友人の勧めで、眼鏡市場のゼログラをかけています。
メガネのフレームからビスなどが撤去され、湾曲チタン?のバネの力で支えている
んだろうと思うんですが、まぁこれが軽くていいんですよ。鼻に当たる荷重感がゼロ
でまるでメガネをしていないような気持ちになります。
(実際、ジムからの帰りにメガネをつけ忘れているか判らなくなる時があります。)
唯一の欠点はメガネの着脱で、運転中の時など
メガネをはずしてしまうと片手

ではつけられないところですかね 

メガネの柄が湾曲しているので片手では無理なんです。両手で拡げてやらないと
顔に入らない・・・。私の顔が大きいとかそんな問題ではないんです。友人君も無理
だと言ってましたので。
今は老眼が入ってきましたので、地図や文字を見るときなど、メガネをはずさないと
見えないのでそこに若干の不便さは感じますが、やっぱり軽さは大事です。
ずっとかけっぱなしですからね。
車に積んでいるサングラスは度付きにして、また着脱も必要なためにゼログラじゃな
いサングラスを積んでいますが、やっぱり運転以外はゼログラがいい 

今はメガネも技術革新で素材や形状が随分と変わってきました。またお値段も色々
です。
大いに競争して、かけ心地のいいメガネを作り続けて欲しいものです。
| 固定リンク
コメント