ニュース女子・・・
ニュース女子の放送が3月いっぱいで、MXでは終了するそうです。
私はBPOで問題になった番組、そしてその後の検証番組ともに拝見しましたが、
別に事実を曲げて取り上げている気はしませんでした。
主義主張の違いはある程度あってもいいと思うし、相手の意見を認める寛容さ
は必要だと思います。
テレビはいろんな角度から情報を発信すればいい。
もりかけでアンチ安倍さんばかりと言うのは不自然でしょう。
ヘイトはダメだけど、いろんな意見の方があるのはイイことです。
今は寛容さが無くなってしまって相手の文句ばかりになっているように感じます
が、暮らしにくい世の中だなぁ~とも思います。
芸人さんの不祥事なんか放っておけばいい。不倫も人の道としてはダメだけど、
執拗に取り上げてバッシングするのはまた違うようにも思います。
人の道を踏み外せば、地獄に落ちてひどい目に遭う。
そのジャッジメントは閻魔さんのお仕事なのに、閻魔さんになる方があったり鬼に
にる人があったり・・・。
それは人間の役割じゃないのになぁ~。
ニュース女子に限らず、他番組についてもいろんな主張はありますよ。
根拠のないデマはダメだけど、ニュース女子の報道もしっかり根拠はありました。
そのうえで情報の取捨選択は視聴者の側にあっていいんでしょう?
もりかけ問題だって、悪い事だと言うメディア、問題ないと言うメディアがあってい
いでしょう。根拠さえあればその根拠を素にこう考えると言う発言を妨げるべきで
はない。それを聴く中で、視聴者が是非を判断する。
同じ意見しか許さない社会と言うのは気持ち悪いなぁ。
Youtubeや、地方局の地上波テレビでは4月以降も放映されるそうです。
番組の制作会社DHCテレビはぜひ頑張って欲しいもの。
マスコミにも良心はあると信じたいものです。
| 固定リンク
« 部活動・・・ | トップページ | ホームドア・・・ »
コメント