あら、205系?
確か春先のことだったと思うのですが・・・。
深谷駅構内に『ジャカルタ』と方向幕に記載のある205系が停まっているとニュースになっ
たことがありました。
日本の鉄道車両は国内での運用が終わった後も程度が良いのでアジア各国に輸出され
ることがあり、武蔵野線の205系がそれに選ばれたとのことでした。
さてさて、昨日武蔵野線に乗る機会があったのですが、まだまだ205系はたくさん走ってお
りまして 

結構な爆音&女性車掌さんの声が小さくて、次の停車駅が聞き取れませんでした。
彼らは山手線の2代前の車輛だったのかなぁ。
今は山手線には緑の能面顔の車輛が随分と増えまして、その分総武緩行線に旧
車輛が随分と入っています。
もう1つの205系王国だった南武線は233系ばかりになっていましてビックリしました。
そういえば埼京線も205系は居なくなってますもんね。
もう最期の205系を写真に撮ろうと小学生の鉄ちゃんがたくさん205系を撮ってまし
た。乗り心地は205系より233系の方がいい訳で、早く入れ替わって欲しいなぁと
思ったのでありました。武蔵野線は結構なスピードで走るくせに線路が悪いのでよく
揺れ、かつ爆音が激しいので205系には向いてないと思うんだよなぁ~。
| 固定リンク
コメント