ニラ蕎麦
鹿沼にゴルフに行ってきました 。
一時引退を表明したゴルフですが、もうシニアの年齢ですのでシニアゴルフとして
また再開です。(そんなに夢中にスコアアップなどは目指しません。)
5年間ほどゴルフをしてませんでしたので、肩に力が入るわけでもなく、思ったほど
に上手にゴルフが出来たのはビックリです。パー4のホールで2つもパーが取れて
しまいました 

さてさて。
ゴルフのことは置いておきまして、鹿沼で食べたニラ蕎麦なる食べ物です 

どこに連れて行かれるのかなぁ?と思ったところにあったお蕎麦屋さん。
そして5合盛りと言う聞きなれないオーダー。。。
栃木はマイタケの天ぷらが美味しいのでそれは注文してもらいました。
肉厚で舞茸の天ぷらはめちゃめちゃ美味しい 

そしたら出て来たニラ蕎麦

ニラが乗り過ぎてボリューム感が判りにくいですけれど。。。
ちょっと引いてみましたけれど、やっぱり判らない 

五合ってそば粉が五合ってことなのかなぁ。この上に1升盛りと言うのもあります。
我々は3人連れですので、五合にしたのですが、食べ残したらお持ち帰りも出来ま
すのでって量なんですよ。
茹でたニラと蕎麦を一緒にそばつゆにつけて食べるのですが、不思議にニラと蕎麦
が調和して、食感も不協和音がないんですね。
面白い発見です。ちなみに蕎麦は太めの田舎蕎麦スタイル 

暑い中で熱中症と闘いながらのゴルフの後のニラ蕎麦はイイ 

お店のエアコンがもう少し効くと更にいいのでしょうけれど、十分に身体の火照りは
覚めました。
ゴルフ無しでこれだけ食べてもいいかもです。
野趣溢れるニラ蕎麦 

ぜひ食べてみてください。
家でも出来そうですけれど、これには蕎麦の麺の力が必要な気がするなぁ~。
田舎蕎麦のあの太さとコシが大事だと思います 

| 固定リンク
コメント