また台風・・・
JR西日本は23日、台風20号の接近に備え、京阪神を発着する特急103本の終日運休や、同日午後3時以降の在来線の本数を減らすなどの運転計画を発表した。
兵庫県内では神戸線で同日午後4時ごろから、大阪-姫路間で普通電車の本数を半分程度に減らす。同6時ごろからは大阪-姫路間で新快速と快速が運休する。宝塚線は同6時ごろから宝塚-新三田間で快速を部分運休する。同8時ごろからは全ての運転を取りやめ、大阪-宝塚間のみ普通電車を走らせる。
強制的に電車を止めちゃえば、サラリーマンさんたちの大半は帰宅してくれますから、結果としては防災にも繋がるのかも知れませんね。
さすが関西、思い切りが違うなぁ。
もっとも台風は進む向きや速度がコロコロ変わるので、この判断が被害を大きくしまったりもするところが怖いところです。
一番あかんのは結果、進路が反れて、何事もなかった場合に文句を言うことですね。自然災害は舐めたらあかん。関西で出来たら首都圏や中京圏でも出来ますわ。こういう実験はどんどんやった方がいい。自然の猛威は強まってますが、やられる側の人間だって負けてないぞってなことですね
※ちょっと涼しくなりかけた後のこの残暑には十分に打ちのめされておりますが
| 固定リンク
« 日傘 | トップページ | プール仲間・・・ »
コメント