台風21号
昨日の関西からの台風の映像・・・。
風速50m~60m の世界と言うのは物凄かった。
関空のタンカーが連絡橋に激突した事故はこれから検証が始まるのでしょうけれど、
復旧は大変そうですね。連絡橋が不通になると空港自体も閉鎖になるのかな。
滑走路が海水でやられたとの事なので、飛行場の誘導灯が使用可能なのかどうか
確認するのも大変なんでしょうね。
南海の尾崎駅が燃えたとの報もあります。
なんでもトタンが飛んで来て、架線に触れ、ショートしてしまってそれが尾崎駅に延焼
したんだそうです。
その他にもトタンが飛んで来てガラスが割れたとか、トタン絡みの事故は随分と多か
ったみたいですね。
天候が過激になって来ている中で、トタンの使用、及びその責任は今後考えなきゃ
いけないように思います。
街路樹に関しては、最近では関東近郊では随分とチェックされ、枝打ちや伐採されて
植え替えられたりもしています。
街路樹を失くしてしまうと景観が台無しになってしまうので、木の種類の選定なりを
しっかりすることも大事なんでしょう。
今回の台風、しっかりデータを収集して、都心部の強風の備えの糧にして欲しいと思い
ます。
| 固定リンク
コメント