安全装置
昨日もスーパーの駐車場から武蔵野線の線路にクルマが転落してました。
武蔵野線が長時間不通になってました。
71歳の方がブレーキとアクセルを踏み間違えたんだそうです。
こういう事故があるたびに、高齢者の免許返納議論が湧きますが、私はそれには
与しない。ご自身の判断は尊重しますが、一定の年齢をもって一律に規制するの
は嫌な世の中だと感じます。
『制限』は極力ない世の中が生きやすいと思っています。
ただ、事故は肯定できません。
矛盾するじゃないかなと言うなかれ。今は技術的に相当程度事故が削減できる機能
が出来ているじゃないですか。
オプションなんて言わずに、全車標準装備にすればイイ。
車両購入価格はもちろん上がりますけれど、その後の経費、保険などは劇的に安く
なるはずです。事故の確率も相当に下がるはずですから調整可能だと思うんですよ。
トラック等も含めて必須装備にしてしまえばいい。ナビにはその道路の制限速度なん
かも表示されますから、スピード違反も出来なくしちゃえば煽り運転ナンテ行動も出来
なくなるでしょう。輩がその装置を切って運転・・・なんて場合はその時点で危険運転に
すればかなり事故そのものが減る。
運転する楽しさも減るかも・・・ですけどね。
鉄道も重い腰を上げてホームドアを設置するスピードを速めています。自動車も同様に
安全装置の義務化は可能でしょう。
交通違反が激減するから、その分、交番などにお巡りさんを多めに配置して世の中の
秩序の守り方も変えたらイイ。
そんな時代の変わり目なんじゃないのかなぁ~。
私も安全装置のついたクルマに1年乗りましたけれど、実際に安全装置のお世話にな
ったことはないものの安心感と言うのかな。それが全然違います。
もう安全装置のないクルマは運転したくないです。
ちょうど年齢的に反射神経が衰え始め、もともと運転技量も高くないと言う属人的な
資質もあるんでしょうけれどね 

| 固定リンク
コメント