液状化
札幌の液状化・・・。
もともと湿地帯で、泥炭・火山灰層を埋め立てた土地であることから震源から離れていて
も液状化したんだと言います。
あれ・・・。
それならば東京もそうじゃないのかな。江戸と呼ばれていた頃は湿地帯だったはずで、
関東ローム層はいわゆる火山灰地。
何百年と言う時の経過も、地球の歩みから見たらわずかな期間だし、湿地帯となるべき
地下水脈の改造までは出来ていないのではないのかな。(江戸時代に地下水ナンテ考え
はなかったと思うので)
東京直下型地震の場合、東京はどうなるんだろう。。。
予知は出来なくても、そう言ったことは判るんじゃないのかな。
もっとも液状化なんてのは個々の住人の努力ではどうにもならない訳で、対応できない
のならば何も触れない方がいいんでしょうかね 

| 固定リンク
コメント