高野山・・・
もう数年前の事になりますが、高野山に行ってきました。
観光じゃなくて、墓参りが出来ないからお寺参りのためなんです。
地区ごとに管轄が分かれていて、ウチの管轄はここの宿坊。
帳面を広げてお経をあげてもらいます。
なんか凄い空間で、写真を撮りたかったのですが、それはダメと言うことでした。
高野山はバックパッカーの白人の方々が大勢いました。
奥の院とかいわゆる観光名所ではなくて、宿坊で『体験』をすることに重きを置い
ておられるようでした。
日本人の高野山参りとは全然ルートが違います。
座禅とか、精進料理とか、自分の内を見つめる作業・修行に興味があるみたい
です。。。
つい興味が向かってしまいますが、よくよく考えると欧米の方々の方がより宗教
に向き合っている気もします。
神社やお寺に行っても手を合わせるだけで満足してますもんね。
まぁそうして50年近く生きてきましたが一度も困ったことはないし、きっとこれから
も困らないんだろうけれど。
でも一度、高野山の宿坊に泊まってみようかなぁ~とも思っている今日この頃。
もっとも正座が厳しかったりもするんだけれど・・・なぁ

| 固定リンク
コメント