お蕎麦
カメラを持って行くのを忘れてしまったので写真はないですが、お蕎麦をいただきました。
美味いねぇ~ 

大阪人なのでうどん文化圏に育ったのですが、武蔵野うどんもいいのですが、やっぱり
蕎麦の方が今は好き 

お蕎麦はここ10年くらいで、随分とレベルが上がった気がします。
レベルが上がったと言うよりも美味しいお店が増え、昔ながらのゆで麺のお蕎麦屋さん
が淘汰されてしまったのかなぁ。
でも、立ち食い蕎麦は盛況が続いているし。。。
丸亀製麺がうどんのレベルを上げたみたいな蕎麦版がまだない中で、個々が努力して
いるのかなぁ。
お蕎麦は名店とそうでない処、全然違うからなぁ。
蕎麦だけは前評判なしにはお店に入れないもん。
エグイお蕎麦がたまにあります。
量だけおてんこ盛りなんだけど、市販の茹で麺を盛っただけと違うのん 

原価50円くらいじゃないの・・・ 

食べきれなくて、残そうと思ったらパックが用意されていて、『持って帰れ』
要らんちゅうねん

食べ物は粗末に出来ませんので、持ち帰るのですが・・・ ねぇ 

最近は外食で肉はほとんど食べず、お蕎麦が増えてきました。
ラーメンも今は減らしてます 

たまに食べる名店のラーメンは絶品ですけどネ 

ラーメンは脳に直撃、蕎麦は食感、のど越し・・・。刺激の受け方が違います。
ゆえにきっとお蕎麦の方が奥が深いんでしょうね 

そんな気がする・・・。
美味しいお蕎麦には唸っちゃうもんね。
| 固定リンク
コメント