« 年の瀬らしさ | トップページ | ものさし »

紅茶

私はコーヒーが苦手なので(胸がニガニガになるので)もっぱら紅茶派です 

今の日本の世の中におきましては、実は紅茶派は結構なシェアがあるのですが、
コーヒーに比べるとマーケットが残念ながら整っていません。
コンビニのドリップコーヒーが良い例で、コーヒーは美味しいやつがお手軽に飲め
るのに対して紅茶はその辺が極めて弱い。。。
アイスだと午後の紅茶が主流なんでしょうが、薄いんですよね。あれは。
無糖の午後の紅茶であってもあまり茶葉の味と香りがありません。薄めすぎ?
な気がします。
セブンイレブンのアールグレイはなかなかガツンと来るのですが、不思議なことに
セブンブランドなのに取り扱いの無いお店が結構多いんですよ。午後の紅茶は
置いてあるのに、美味しいセブンブランドがないのは結構悲しいです。
最近、緑茶が抜群に良くなったファミマですが、ファミマの自社の紅茶は濃くて
美味い  私は紅茶は無糖・・・コーヒーで言うブラック  なんで、紅茶のパ
ンチ力が欲しいわけです 
紅茶はキリンの『午後の紅茶』シリーズが圧倒的なシェアを持っていて、どこの
コンビニでも見かけないことがないですが、ちょっと他メーカーが本腰を据えて
濃い味を売り出せばあっという間にシェアが取れると思うんだけどなぁ。
紅茶はマーケットがコーヒーより小さいからやる気を各社が出してくれないんで
すよね~ 
相棒の右京さんじゃないけれど、ぴゃっと簡単にシェア奪取出来たら美味しい
市場だと思います 
私も美味しい紅茶が飲みたいねん。
ぜひ来年は紅茶にもスポットライトを  当ててくださいな。

|

« 年の瀬らしさ | トップページ | ものさし »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 年の瀬らしさ | トップページ | ものさし »