G20大阪サミット閉幕
G20大阪サミット、閉幕したんですね。
世界的にはイランとアメリカが戦争一歩手前まで行ってたのに・・・何がどう変わる訳もなく。
G20で会議をさることに意味があると言うよりも、せっかく集まったのだから2国間で協議を
しましょうと言う機会・場を与えることに意味があると言うことなのかなぁ。
ちょっとだけでも摩擦が緩和したと言う効果があれば開催の意味もあるんだろうけれど。
香港のデモに関してもついぞG20では大きく騒がれませんでした。
持ち回りで開催すると言う意味では、安倍さんはつつがなく会議が終えられたことで評価さ
れていいんでしょうね。一番評価が高かったのは『大阪』の地と言うことかな ✨
阪神高速を通行止めにしてまでサミットに捧げたんだから当然と言えば当然か。
なんとなく・・・えっ、もう終わり?
世界の何が変わったの・・・?とは思ってしまうけれど、そもそも2日間で、しかもあんなに
たくさんの人たちが集まって何が決められるのかなと言う・・・。
大阪人としては無事閉幕出来たことに対する喜びがある一方で、もうちょっと世界の役に立て
なかったのかなぁと言う悲しみが湧きます。
大阪のオカンは不要不急の外出は控えなきゃと、外出を我慢しておりましたので、とりあえず
もう外出してええんやでと教えてあげないとなぁ。
オカンは世界平和のために外出を我慢してたんやけど・・・。
うちのオカンだけじゃなくて大阪の大勢の人が・・・やで。
さぁ大阪は商売を頑張りましょう ✨
| 固定リンク
コメント