公園にて
気のせいかな?
さいたま市内の公園の遊具が、事件があった時に立ち入り禁止の印の黄色のテープ
でぐるぐる巻きだらけになっているように思うのですが。
セメント製の跳び箱位のゾウの滑り台とかはそのままでしたけど、ターザンのロープ
とか、ジャングルジムとか・・・。
なんか事件があったのかな?
まさか暑さで鉄製の遊具が熱を持つから・・・かな。
私らが子供の時は、軽いやけどをしながら覚えたもんやで。
ジャングルジムかって今のは低いでしょ。落ちたら危ないって言う事なんだろうけれど、
たまには落ちて怪我をするからこそ安全が理解されるんと違うかな。
暑い時は熱中症になるから外の公園で子供は遊ぶなってことなのかな。
もう遊具が禁止だから、全然公園に子供がいないです。
公園潰して何か作るのかな?
近所の公園はそうも思っていたけれど、ちょっと距離を走ったらそこら中が『事件』みた
いにテープぐるぐるだもん。殺人現場かと思いまっせ。
怪我をしても市役所を訴えるなっちゅうの。
昔、子供の頃、木の滑り台がありまして、大きなトゲが太ももをズバッと切りましたけど、
私がアホやと親は言ってましたわ。私も注意が足らんかったと思いました。
木は怖い・・・。
それでええやん。
金属製の遊具も夏は危険。
それでいい気がするけどなぁ~。
そう思いながら横手の公園を眺めていたら、私の前をチワワの散布で歩いてましてね。
チワワがもともとあんな歩き方なのか、アスファルトが暑いのか知りませんけれど、今は
犬のサプリメントが売られる時代でしょ。
犬の肉球がアスファルトで火傷したなんて訴えられる時代もそんなに未来のことじゃないの
かも知れませんねえ 💦
| 固定リンク
コメント