« 五十肩 | トップページ | 正倉院 »

常磐線

いよいよ今年の年末までに震災以降不通箇所があった常磐線が全通され、東京から宮城まで直通する

特急を走らせるべく車輛も製造されたとのこと ✨

内陸側に新線を造ったりいろいろ大変だったみたいですね。

私はどこまで行けるのかなと常磐線に乗って久ノ浜駅と言うところで降りて、街を散策したことがあります。 

いわきから久ノ浜行きの電車に乗って、久ノ浜駅周辺を歩きました。

046

駅前の広場を抜けて国道に出て、そこから海に向かって歩いて行ったんですよね。

津波の怖さを実感しました。

そして当時の上野から行ける常磐線最北の駅、広野駅です。

056_20191116124801

052_20191116124901 048

線路に橋がかかっていまして、北に向かう線路は電車が通らないので錆で茶色になっています。

来年には仙台までの直通特急が走るとのこと。

そうなると久ノ浜や広野は通過であっという間に走り過ぎるのかもしれませんけれど、ぜひ再訪した

いと思います。

あっ、そうそう。いわきには再訪したんですけれど・・・。

058

やきかつなる食べ物を食べに・・・ (^^)

眼や耳よりも胃がいわきに行きたいと申しましたものですから・・・。

 

 

 

 

|

« 五十肩 | トップページ | 正倉院 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 五十肩 | トップページ | 正倉院 »