たこやき
セブンイレブンが自社ブランドの冷凍食品のたこやきを235万食分自主回収するのだそうな。
理由は・・・『紅ショウガがたくさん入りすぎたから』 💦
びっくりでしょ。
味が変わったとクレームがあったそうなんです。たくさん入りすぎたからの程度にもよります
けど、街中のたこやき屋さんも紅ショウガは適当にパラパラ振ってますよね~。
私なんかは紅ショウガ大好きです。
多めに入ってたら『あたり』と思うけどなあ~。
セブンさん、パッケージを変えて、『紅ショウガ多め』で、値段をあげて再販売しようって魂胆
かなぁ~ ✨
235万食分と言うと、1人前は普通6個やから1410万個でっせ。
もったいないわ~。
あっ、私が子供の頃はたこやきは普通は1人前8個でしたよ。友人のたこ焼き屋さんは14個も入って
ましたが 💦
100円で14個。1人前。
大きな粒のたこやき屋さんが出来てきてそこは1人前6個だったんですよね。
いつの間にか普通サイズなのに1人前6個が定番になってしまった・・・ 💧
ン?なんの話でしたっけ。
あっ、そうそう食品ロスです。
もったいないやん。
ロシアン紅ショウガたこ焼きとして普通のヤツと混ぜて売ってもいいやんなぁ。
お~。6個全部紅ショウガだらけやったわ~ (^^) も面白くていいのに。
フランチヤイズの店に24時間を強制する会社だから、紅ショウガもきっちりしたいのかな。
食品ロスって観点もあってもいいのになぁ。
(24時間の押し付けも違う観点があってもいいなぁ)
| 固定リンク
コメント