新幹線
平日の朝8時の大宮駅新幹線ホーム・・・。
東北新幹線ってノーズが長過ぎてうまく撮れない 💦
新幹線のお客さんが少ないと聞いていたのに、4分に1本、新幹線が来る時刻表なのにしっかり混んで
ましたよ・・・ 💧
もともとコロナ前はもっと混んでたのかなぁ~。下手したら貸切かなと思ってたのに・・・。
ガラガラを想定してたから自由席だったのに座れないって 💦 どういうこと。
JR東日本赤字やでと聞いてたけど、もう黒字になってるんちゃうん?混んでるで。
4分後も同じ仙台行きだったので、機転をきかせて次発の並び位置に並びましたけどね。
たった4分差ですから。
もしかしたら前がとろとろ走ってるからちょっと追い越しまっさ~ 🚄💨 と言う粋な演出があるか
なと思うくらいに新幹線、必死で走ってましたけれどとうとう追いつかなかったみたい。
それどころか時刻表で停車時間を調べたらこっちは『小山駅』に停車するだけ遅かったナンテ 💦
『小山駅』ってなんやの。飛ばせ飛ばせ 💦💦💦
おなじ『やまびこ』なのに、宇都宮に24分で前のヤツは行くのに、こっちは28分かかってる。
京浜東北線で4分だと北浦和駅からさいたま新都心駅までしか行けないけれど、320キロで走る東北新幹
線ですからね。この差は大きい。400キロ出さないと追いつかないね。
えっ、そしたらお見送りした『はやぶさ』だったらどうなんだろう?と思って調べたら、彼は大宮を出
ると仙台までノンストップでした 💦
もうちょっとゆっくりして行きなよって気分です。
東海道は『のぞみ』『ひかり』『こだま』で判りやすいけれど、東北新幹線はあまり乗らないから。
宇都宮って『新横浜』みたいなイメージで居たのに、止まらないのね。
自由席が無かったから乗らなかったけれど、『自由席』って書いてあったら間違えて乗ってたわ。
危なかったなぁ~ 💦 同じような顔してたから・・・。
東北新幹線は雪が降る場所を走るから、ゆっくり『暖まってゆきなよ』と言うおおらかさみたいなもん
がないんやね。
※新幹線の色味で言うと東海道新幹線より東北新幹線の方が高級感がありますね。
ほら、ピカピカ ✨ 光ってるでしょ。東北新幹線。色も派手やし。気品があるわ。車内も豪華な
感じがしましたよ。自由席でしたけど 💦
| 固定リンク
コメント