夜行
『ムーンライトながら』・・・廃止されちゃうのだそうです。
とうとう乗れずじまいでした。
私のラスト夜行列車は、急行・能登でしたわ。
特急型の寝台じゃないタイプで上野から金沢まで行きました。
高崎までは結構混んでましたけど、そこから先はガラガラで席を向かい合わせにして4人掛けにし
たうえで寝たんですけど、席を向かい合わせにしても真ん中に空間が出来るのでもう床に寝ようか
なと思ったもんです。
お隣に座った妙齢の女の子と友達になろうなんて妄想を抱いてましたけれど、女の子どころか人が
居なかった 💦
金沢は遠かったよ~。そうそう本も読んでられへんと言うか、半消灯で暗くなりますねん。
今は金沢まで新幹線繋がってしまったからなぁ。北陸は能登号、めちゃめちゃ爆走してました。
新幹線作らんでも良かったんちゃうの~?
寝台特急北陸も居ましたからね。
夜行急行能登にのったら、座席では眠れないと言いましたが、実は寝台急行銀河で大阪⇒東京を走ったこと
もありまして、その時もまた眠れなかった。
ベッドがあっても眠れないの。寝台急行銀河は大きな駅に停まるから眠れないと思ったんですよ。
じゃあ寝台特急だと・・・。それで寝台特急あけぼのにも乗りました。
確かに停まらないけれど尋常じゃない距離走りますので、もう寝台はやめようと思ったものです。
何気に埼京線快速のロングシートで寝るのが一番心地よい気がします。
夜行列車がまたひとつ無くなっちゃうと言うのは寂しい気もしますけどね。
| 固定リンク
コメント