受験
昨日は東京都の私立中学の受験だったのだそうです。
先日、ニュースで大宮開成の中学受験の報道があり、コロナ禍で受験生が減る傾向にあると言ってて、
そうだろうなぁ~、ココもコロナ禍なんやなぁ~と思っていたのに、昨日のニュースでは減少傾向が
一転し、リモート等授業にかけるパワーの違いからこんな時は私立に・・・と言う人が増えて、受験
者数が減から微増に変わったんだと話してました。
そんなこともあるのかなぁ~と思ってたら、嘘のような優等生がインタビュー。
『塾にもコロナで行けなくてとても心配でしたが、自宅で勉強してました』と。
もうこの子は合格やなぁ~と笑いながら見てました。
貧富の格差で勉強できる機会がどうこうなったらアカンと言いながら、コロナ禍で余計に差が出るっ
てのも皮肉な結果ですわ。
もっとも公立学校が本当にダメなのかどうかってのも判らないんですけどね。
技術を習得しなきゃならない系の学校の生徒は大変でしょう。
理科系の方々はご苦労も多いんだろうなぁ。
文科系は学校に行かなくてもなんとかなる気もしますが。
オッサンになって思うのは学生の時にもっと勉強しとけばよかったと言うことなんですが、コロナ禍
だとそれもかなわないことなのかなぁ。
バイトもなかなか容易じゃないですよね。
飲食系がバイト募集してないでしょ。
大変ですわ。早くコロナは収束させなあきませんで。
| 固定リンク
コメント