外食
Youtubeでお薦めに出てきた動画。
フランスのマルシェでお好み焼きを焼いたり焼きそば、モダン焼きを焼いたりと・・・ ✨
フランスの方々にも好評で、忙しいって動画でした。
もっとも野菜や具材を調達するのが大変らしいですね。
そういえば、フランスではうどんが受けていると言うお話しも聞きました。
お好み焼きやうどん、ラーメンなんかも人気らしいですが、それって日本食?と言うなかれ。
日本の食べ物には違いない訳ですからね。
物価の違いからなのか、日本より高い値段で売ってましたわ。
と言うことは、日本の飲食店がリスクはあるんだろうけれど、外国に商売で打って出るって
のもありなんですね~。
ソースの焼ける匂いを美味しいそうと感じるのは大阪だけじゃなかったんだなぁ~。
フランスだけなのかな?ドイツやイギリスはどうなんでしょう?
イギリスではカツカレーが受けてるんでしょ?
全部Youtube情報だから正しいかどうかわからないけれど。
マルシェでは売れたけれど、実店舗で常時のお商売となるとまた違った難しさがあるのかも。
丸亀製麺の世界で一番売れているお店ってハワイなんですってね。
安くて美味いからって評判らしい。
緊急事態宣言で外食をしないようにしているからもうそろそろ食べたいねんけどなぁ。
暖かくなってきて外に出ていても心地よくなってきたからね。
車窓風景で公園の樹木がピンクと白の花を満開に咲かせていましたよ。
クルマを停めて写真を撮ってるオジサンが居ましたわ。
ぜいたく言わないから、早く普通に戻って欲しいですね。
| 固定リンク
コメント