近鉄特急
え~っ 💦
近鉄特急からスナックカーが引退するの?
子供の頃から乗ってたのになぁ。昔は『特急』『名古屋』の表示が下の照明のところにあって、
『ノンストップ』なんて書いてあったなぁ。車内販売もあってカチコチのアイス買いましたわ。
おしぼりも持って来てくれたように思います。
もっとも車内は都度リニューアル工事をしているのでそんなにオンボロではなく、有料特急とし
ての輝きは最後までありましたね。
オレンジと紺が近鉄特急カラーだったのに今は白が基調になっちゃった・・・。
時代なのかな。
子供の頃には古い方のビスカカーがまだ走ってましたから。3両編成の真ん中が2階建てのヤツ。
ノンストップ特急は2両編成で走ってた時もありましたよ。新幹線との競合で厳しかった時代な
んでしょうね。今後はひのとりが甲特急、アーバンライナーが格下げで乙特急として走るのだそ
うです。
また近鉄特急にも乗りに行かなきゃなぁ~。
最近は電光掲示になっちゃってるからめっきり見なくなりましたもんね。パタパタ。
以前乗った時にもアーバンライナーで四日市に行けたんで、これが当たり前になるってことですわなぁ。
もっともアーバンライナーもデビューしてから随分と時間が経っていると思うわ。
50年のスナッカーほどでないにしてもね。
| 固定リンク
コメント