体操
昨晩のウォーキングは寒かった~。
北風が強くて耳が痛かったもん。
歩けども歩けども身体が暖まらなかった。
1時間歩いて帰って来ると、近隣の県営団地の共用廊下の照明がチカチカと点滅してましてね。
ウルトラマンのカラータイマーを点滅させようと言う発想はきっと昭和のとある冬に死にそうな
思いで夜の街を歩いていた若いスタッフが考えたんだろうなぁ~。
それにしても胸のこんなトコに電気を埋め込もうとした発想は凄いよ。
点滅すると子供たちは手に汗握るんだからね。
組み手で負けてるだけじゃ判りにくいから、普段は青で、ピンチになったら赤く光る。3分間で
ピコピコなると言うルールを作ったからこそのウルトラマンのヒットだなぁ~と、令和3年の冬
に50歳を随分前に越えたオヤジがひとり納得して歩いていたのでありました。
歩くと血流やその他の代謝が良くなるもので、いろいろと前向きな考えが出来て良いですよね。
時にはウルトラマンも思い浮かんでしまいますが、そうそうウルトラマンばっかりが脳裏に浮かぶ
訳もなく、歴史・文学・経済・世界とクイズ番組のジャンルみたいなことを日によってバラバラで
考えますねん。黙々と全力で歩くのには向いてませんなぁ~。
それってウォーキングじゃなくて散歩じゃない?
確かに散歩かも知れませんなぁ~。
日に何度かぶらりと散歩に出掛けます。ええ考えがまとまるもんでっせ。身体には体操になってなく
とも脳の体操にはなっていると思います ✨
| 固定リンク
コメント