« いきなりの夏 | トップページ | 和の鉄人 »

日日是好日

知人さんが面白い本ですよと勧めてくれたのが日日是好日。

茶道の習い事のことを書かれた本ですけど、へぇこんな世界があるんやなぁ~と思いながら

読ませてもらいました。

さてさて。今度は知り合いの子供さんが茶道部に入部したと言う事で。

親御さんに連れられてもしかしたら体験茶道部にお招きされたら困るので、樹木希林さんが

出ておられた映画の日日是好日を改めて見て学ぼうと・・・。

う~ん。樹木希林さんが凄いんですなぁ。お茶の先生なんですけど、森の精霊みたいに見える。

なんて言うんだろう。森林の中で暮らすおばば。万物の理をご存じの・・・。

千利休さんもこんなことを考えていたのかなぁ~とも。

お作法はとんと判らなかったけれど、気持ちは茶人やでと思えるようにはなりました。

2時間の促成茶人。

素敵な映画でした。

さぁ、茶会のご招待状、いつ来ても大丈夫です。

そう思ってポストを開けたら、招待状は招待状でもワクチン接種会場の招待状が入ってました。

コロナ禍だから、学校の文化祭そのものが中止なのかなぁ~。

 

|

« いきなりの夏 | トップページ | 和の鉄人 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« いきなりの夏 | トップページ | 和の鉄人 »