« 選挙 | トップページ | 七夕 »

熱海の土石流。

まだ大勢の不明者がいるとのことですので、早く捜索がなされ、一人でも多くの人命が救われることを

切に願います。

同時に、林野・山間部の在り方をやはり見直さなきゃダメなんだろうと思うんです。

収益化と言うことならばなるほどソーラーパネルの設置もあっていいんだろうけれど樹木の伐採が伴い

山の保水力が大幅に減る。建築残土を山に投棄されると、今回の熱海の土石流事故の『盛土』になって

しまう。

では山の麓の方々に迷惑がかかるから、活用してはならないと言えるのかどうかと言うと、それもまた

どうなんだろうと。

全国の林野が問題なのではなくて、土砂災害が想定される部分の林野に関しては安易に土砂を入れたり

樹木の伐採の制限をする代わりに収益の補償をすることも検討しなきゃならんのじゃないかなぁ。

もちろんその場合には今のような山の放置は許されないんだろうけれど。

山の所有者が反対するのかなぁ。

自然・・・大雨が増えたこともあり、なんらかの策を立てないと今後同様な事故が増えてしまうと思う

んですけどね。

|

« 選挙 | トップページ | 七夕 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 選挙 | トップページ | 七夕 »