夏の消費
今夏は家計の消費が著しく低くなるとのこと・・・。
そりゃそうでしょ。帰省するな、県境を跨ぐな、外出控えろって言うのに、どこにオカネを使うの?
おっちゃんなんか、うっかり巣ごもりすると普通の食生活しててもあっという間にタニタが壊れたの
?と思うくらいに体重計が過剰に反応するんだから・・・ 💧
家で大人しくしていなさいと言うご依頼には素直に従おうと思いますけど、タニタにはちょっとお目
こぼしをするように裏で小細工しといてくれんかなぁ~。
磁場、引力がおかしいのかナ 💢
コロナなる者が誰かと結託して・・・古の物語だと悪魔が下から引っ張っているらしい・・・ちょっと
ウチのタニタだけ余計に引っ張りよるのかな。
運動やと言うから明け方と夜に、しっかり歩いていますけど、500円玉大のくつ擦れの水膨れが何個も
出来て、おまけに階段を上り下りする時なんか生まれたてのバンビちゃんみたいにふらふらやで。
せいぜい消費にスポットしたら、くつ擦れの絆創膏くらいでしょ。バンドエードでは寸法が小さすぎる
から相撲取りのテーピングかなぁ。これとて毎日のことだからいずれタコみたいに硬くなると思うんだ。
う~ん。消費は当面お預けダ。この夏で10キロ位痩せるんちゃう?タニタ。頼むで ❗
タニタとはこれまで10年以上、相性が最悪やからなぁ~。努力を一向に認めてくれへんねんわ。
タニタからオムロンに乗り換えようかな。京都には馴染みがあるからなぁ~。ワタクシ。
| 固定リンク
コメント