北陸
北陸新幹線・金沢⇔敦賀が出来るのにあたって、福井県内のJR西の福井県内の在来線を
福井県の第3セクターに70億円で譲渡することが決まったとのこと。
もう北陸の線路はズタズタに寸断されており、それぞれの経営が厳しいんじゃなかろう
かと思います。儲かってたらJRも手放さないですからね。
新幹線で儲けるのだったら、在来線の面倒も見なさいと言えばいいのに・・・。
不思議やなぁ。
鉄路が廃止されるときっと地域は疲弊しますよ。
新幹線も大事だけれど、市井の方々には在来線がないとダメ。
便数の維持がなければ、どんどんクルマが移動の主役に変わってしまう。
地域がガタガタになってしまうよ。
災害など発生した時にも貨物が鉄路で輸送できるってことは大切なことなのに。
| 固定リンク
コメント