宝物
柳家小三治さんがお亡くなりになり、噺家さんの人間国宝が居なくなってしまいました。
小さんさん、米朝さん、そして小三治さん。
東西をぐるり見渡しても噺家さんは大勢増えました。そしてみなさん頑張って活動して
います。落語はテレビの時間枠に収まりにくいので、テレビの隆盛ですっかり廃れた芸
になりそうな時期もあったんだろうと思うのですが、最近ではテレビが廃れ、その一方
で噺家さん自身がYoutubeを活用したり、また旧来からの落語会をあちこちで開催した
りと創意工夫をされたおかげで守らなきゃ滅びる伝統芸能って枠からは出た気がします。
良いことですね。小三治さんが亡くなられたことで噺家さんの人間国宝はゼロになりま
したが、それもまた喜ばしいことで、これからはしばらくこのままが良いんではないか
と思います。米朝さんが、人間国宝になり、落語の教科書みたいに扱われると面白い事
もなんともないと自虐されておりました。文化勲章は授与されても、国宝には・・・ね。
個人が宝ではなく、落語界全体が国の宝になればいいなぁ~と思います。そしてそれだけ
の力量を持った噺家さんが居るとも思うんですよ。
| 固定リンク
コメント