新幹線
2階建て新幹線E4系が昨日でラストランだったんですね~。
上越新幹線には時々乗りましたが、そしてE4には乗る機会も多かったのですが自由席は3人掛け
・通路・3人掛けで東海道新幹線でも3人掛けと2人掛けだからちょっと損した気分の新幹線で
した。
新幹線と言えば子供の頃は0系の団子鼻ですわ。内定式の時に初めて上京したのですが、0系でし
たわ。台風で新幹線が走らなくなって、当時は携帯なんか持ってないから往生しました。
次に100系のとんがり鼻。これは一部2階建てがついてましたがグリーン車だったのかな。乗った
ことないから知らんけれど。そして鉄仮面の300系。のぞみがデビューですわ。
東北・上越新幹線の歴史はよう知りません。なんせ関西人ですから。ただ社会人になってすぐに友人
に連れられて新幹線でガーラ湯沢にスキーに行ったんですよね。アイボリーに緑帯の200系に乗って。
大阪に居た頃はバスに10時間乗ってスキーに行ってたのに、東京では新幹線で1時間か~と思ったもの
です。
500系、700系と続き、東北・上越新幹線でも今はE7・北陸新幹線が最も新しいのかな。不幸にして
水没して廃車になってしまった車輛ですわ。彼らが水没したからE4系は引退が伸びたんですからね~。
0系新幹線が走り始めたのは昭和39年でしょ。まぁ私の生い立ちと歴史がかぶってるんですわな。
新幹線はどんどん新しくなるけど、こっちは古いままですからあちこち老朽化で困ってるんですけどネ。
もっとも神さんが、そしたら新しいのに変えようか?と言われても困るので黙ってますけれど。
緊急事態も明けたし、ゆるりゆるりと様子見て新幹線にも乗らないとなぁ~と思っています。
| 固定リンク
« この人のこの噺~ | トップページ | ちょっと心配 »
コメント