蕎麦きり
青山で人気のあるお蕎麦屋さんが与野イオンにあると言う事で、ちょっと行ってきましてね。
蕎麦きりみよたさん。立食い蕎麦の小諸そばがやっている落ち着いた店内のお店でリーズナブル
に美味しいお蕎麦が食べられるとのこと。
お蕎麦とかつ丼等のセットもたくさんありました。
今回は2枚盛+かき揚げを注文しましたが、混んでましたのでなかなか注文の品が来ず、ずっと
スタッフさんたちの動きを眺めておりました。新蕎麦の打ち立て・・・と書いてありましたが、
お蕎麦はビニールの個包装で木の桶に入れられて運ばれてくるスタイルの様で、天ぷらは店内で
揚げるスタイル。ご飯もののセットを注文する方が多いのか、ジャーからご飯を丼に盛る人の動
きが目立ちます。毎回ちゃんと測りで重さを確認しておられ几帳面なお仕事が光ります。
丁寧なお仕事が真っ白な調理服と相まって、蕎麦職人さんと言う感じが交換を持てて、オープン
キッチンだから衛生的でもあって美味しさを引き立たせますなぁ~。
この時はたまたま2人掛けの席しか空いてなかったのでそちらに通されたのですが、2枚盛のせいろ
の大きい事 ✨。驚いたし、周りがこちらを見るからちょっと恥ずかしかった。かき揚げは直径8cm
ほどの円筒形であまり大きくありません。ちょっとベチャっとしていてあまりおいしいかき揚げでは
ありませんでした。お蕎麦も・・・普通かな。
なんせ普段から東村山で日本一のお蕎麦を食べているでしょ。のなかさんと玄治さんの。
あのお蕎麦に比べると野暮ったいお蕎麦で、蕎麦湯は出て来たのですが、温くてこれまたいただけない。
ツルっとかっ込んで店内を後にしたのでした。このボリュームで1,000円でお釣りが来ましたから、そ
れはお安いと思います。かき揚げ、蕎麦湯などはちょっと努力すれば改まるでしょうから頑張って欲し
いなぁ~。うどんに比べてお蕎麦は繊細ですから何かと努力は必要なんだと思います。美味しいお蕎麦
をリーズナブルに食べさせてくれるお店が近くにあると嬉しいなぁ~。
小諸そばさんは立ち食い蕎麦としては有名だからお蕎麦そのものにもますますの工夫があるかも知れま
せん。これからの発展に期待のお店です!またしばらくして行ってみようと思います。今度は丼とのセ
ットを食べてみなきゃですね。また感想が変わるかも知れません。
| 固定リンク
コメント