消えていくもの
脱炭素とかなんとか言って、税金を二重にかけて、消費者は『ガソリン高いなぁ~』なんて
思ってしまいますが、ガソリンスタンドの方々はインフラの拠点を守るべく努力されています。
ガソリンスタンドが悪い訳じゃないんですよね。
さてさて、テレビも最近は見ませんわ。もうテレビ無しでも暮らせると思います。
そうなると・・・そうNHKですわ。必要か?と思ってしまいます。
ガソリンスタンドの方は、仕入れ価格からそんなに鞘はのっけていないと思うのですが、NHK
の方は・・・乗せまくり。歌番組やらドラマをやるなとは言わないけれど、そちらは広告を取っ
て放映するか、ファン向けにWOWWOWみたいな形でやってくれと思ってしまう。
だってそうしないと良い番組を創ろうと努力しないでしょ。視聴率とか関係ないんだもん。
もう地下鉄なんかも民営化する時代でっせ。そして民営化した後の方が評判がいい。
緊急放送や国会等のみとして、それは税金から補填を受け、相撲なんかのスポーツや音楽番組も
含め民営化。教育の方はインターネット番組としたら安く放送出来ると思います。
もうテレビと言う媒体そのものが斜陽なんだから仕方ないでしょ。
この措置だって過渡期の特例で、いずれ近いうちにテレビは無くなると思いますわ。
嘘や煽りの報道ばかりだもん。これは世界中で起こることで、そしたら戦争なども無くなるのかも。
もっとも民主主義でない国は虚偽の情報を流しまくり、情報を統制しているからそれらの国が危険
なんだな。正しい情報が入らないってのは怖い事です。
正しい情報が必須だからNHKが必要だってのは大きな間違い。NHKは結構な出鱈目番組を作ります
から。NHKの主観が入らない番組のみ・・・天気予報や緊急地震速報等、また国会中継等・・・放映
すればいい。これは税金でもいいかもしれない。他はスクランブル化の有料放送か、広告を放映して
普通の民間テレビ局になればいいよ。
| 固定リンク
コメント