健康
人生80年時代になったおかげで今の60代、70代はうんとお若いでしょ。
実際、私も50代になっておりますけど、気分は30代ですもん。
サザエさんの波平さんは設定では50代だそうですが、あんな50代もえ日本には居てませんで。
これも日本の医療技術のおかげやわ~と思っていたら、医療よりも歯科の影響が大きいのだそ
う。確かに歯のメンテには定期的に通っていますし、歯医者さんは至るところに出来て繁盛し
てますもんね。歯を大事にして肉をしっかり食べられる人は長生きしてますわ。
嚙む力が衰えなければ胃も腸も・・・内臓には良いんでしょうね。
さて、ワタクシゴトですが、血糖値を低下させなきゃダメですと言うことで、食べ物を低カロ
リーのものに換え、脂質もあまり摂らないように努力しています。
ちょっと油断するとタニタが冷酷に指摘する。タニタも忖度する体重計を作ってくれればいい
のになぁ。と言うのもですよ。低カロリー低脂質を食べ続けていると胃が弱って来るんです。
もう肉が食べられなくなってくるんですよ。肉を食べるとお腹の調子が悪くなる・・・。
これでは私は長生きが出来ない派です。今までは胃だけは丈夫だったのに。
来年になったら親知らずを抜く予約を取らされてるんですけど、Youtubeで歯科医師さんが
歯は抜くと今まであった歯のスペースに隣の歯が倒れ込んで来るんですって。だから入れ歯を
入れて空きスペースを創らないのがいいと。親知らずやから奥にはもう歯がないけれど、歯を
抜いたら奥から順番に歯がダメになって行くかも知れません。
う~ん、歯を抜くの辞めようかな。
胃も歯もダメなんだから、きっと私は長命ではないなと思う今日この頃でございます。
あっ、でも毎日ジョグ&ウォーキングてるんですよ。えらいもんでジジイでも毎日継続してい
ると、歩きより走る距離の方が伸びて来るし、走る速さも早くなってきますねん。
これが結構楽しくて、流れる景色にわくわくするからついつい頑張ってより走る距離を伸ばし
また早く走ろうとしてしまう。腰、膝、足首が痛かったりもしますけどもその痛みが嬉しかっ
たりもするんですね。筋肉面はじじいでも鍛えれば鍛えただけ進化するってのが実感です。
| 固定リンク
コメント