知恵熱
スマホのデビューは遅かったのに、買い替えなきゃならなくなって急遽二代目にシフトですわ。
もうトホホです。
今、新しいスマホの操作をまた一から学習してますねん。
会社が変わったから、また操作を学ばなきゃなりませんねん。
操作が判らないので、ちょっと電話に出たり、連絡が遅かったりしますけどご勘弁ください。
もう・・・大変ですねん。
数年かけて機種に慣れたのになぁ~。
スマホのデビューは遅かったのに、買い替えなきゃならなくなって急遽二代目にシフトですわ。
もうトホホです。
今、新しいスマホの操作をまた一から学習してますねん。
会社が変わったから、また操作を学ばなきゃなりませんねん。
操作が判らないので、ちょっと電話に出たり、連絡が遅かったりしますけどご勘弁ください。
もう・・・大変ですねん。
数年かけて機種に慣れたのになぁ~。
『 LOVE LOVE 愛してる 最終回 吉田拓郎卒業スペシャル』の放送日が発表されました。
7/21 20時~21時54分。
寂しいけれど仕方ない。
しっかり見ないと・・・。
kinki kids も25周年なんですね。
いや~私も歳を取るはずだ。
LOVE LOVE 最初の時も見ましたけれど、最終回も・・・。
拓郎さん、こんなに盛大に祝ってもらえて良かったですね~。
ご近所さんと『暑いですね~』と会話しまして、ちょっとそこまで銀行に・・・。
自転車で数分です。
途中に外壁塗装をしているマンションがありまして、その脇を通ったら本屋さんのインクの匂いと同じ
香りを鼻が察知しましてね。
あっと思ったら、いきなりの便意。
私、本屋さんは好きなんだけど、インクの何かの成分を感じてしまうと大きい方がしたくなってしまうん
です。
本屋さんは万引き防止で大概トイレを貸してくれないから、これがあなた困っちゃうんですよ。
いきたい訳でもなんでもないのに急に便意が来よるんです。
そうすると腸が活発に動ぎ出して、もうダムにドンドンと貯め始めるの。
あれ?あれ?とトイレを探し始めて狼狽えている間中、ゲリラ豪雨に耐えるダムが急に出来るの・・・。
かないませんで~。
今回は銀行にて振込み1件だけ処理して、残りの作業は明日でもいいやと慌てて戻って来たので事なきを
得ましたけれど・・・。
便秘の友人に便秘の辛さを聞いた事があって、彼曰く、コンビニのトイレなど個室が少ないところでの
トイレは嫌だと言うんです。格闘中に急かされると闘志が消失してしまってあとで大変な目に遭うんだ
と・・・。街中でそんな会話をして、あそこなら大きなトイレがあるから行っておいでとお話しをして
戻った彼に、人にはいろんな苦労があるんだね~とお話しをしつつ歩いておりましたら、先に書いた香
りがどこからかプーン。もういきなりアカン、どうしよ・・・。
なんぼでもゆっくり大きな個室がズラリ並ぶ個室があったのに・・・。
私は短期決戦が出来ますので、目の前のコンビニに駆け込んで事なきを得たのですが、友人君から、まだ
俺の方がマシだね。対処のしようがあるもの。そう言われたのでありました。
『うん、私もそう思うよ。私のセンサーはインクの匂いだけじゃなくて、冷たい風だとか、結構多くの
事象に反応するからね。しかも即効性があるから・・・。おトイレ基地をほうぼうに作っておかないと
危険なんだよ・・・と悩みを打ち明けたのでありました。
私みたいなセンサー過敏な方々が世に大勢おられて、『ストッパ』みたいな市販薬が売られているとの
事なのですが、私の場合は薬の即効性よりもセンサーの方が優秀なので・・・。
『私の腸と君の腸、半分ずつにしたら丁度いいのにね~』と申し上げたところ、それには同意いただい
たのでありました・・・。
『えっ、トイレ空いてなかったの?』
『いや空いてたよ』
『汚れてたの?』
『いやきれいだったよ』
『ン?』
『ダムの決壊だから早いよ~。そしてしっかり〇※▽』
『おまえ、凄いな。ある意味アスリートやな・・・』
そんな会話の後だったので・・・。
※人にはいろんな苦労や悩みがありまかなぁ~。
合掌・・・。
しばらく前は朝のジョギングでホーホケキョとウグイスが鳴いているのが聞こえたりもしてましたが
朝に会う鳥で多いのはムクドリなんです。スズメよりも大きくて、ギャーギャーと大声でなく。
すっかりムクドリがスズメを撃退してしまったのかなぁ~と思ってましたが、子育て時期の関係なの
か、最近は朝にスズメの群れとよく出会う。群れと言っても数羽程度の小さなもんですけど、やっぱり
スズメは動きと言い、チュンチュンと言う鳴き声と言い、会うと幸せな気分になりますわ。
ゴミ袋を漁るカラスなぞ、こっちが走ってても漁るのに夢中で飛び立とうとさえしませんもん。
ふてぶてしいったらありゃしない。
夜明け前に走り出してお日さんに空が赤く染まる頃、いろんな種類の鳥の鳴き声が遠くで聞こえて来る
瞬間と言うものはとても神々しいんですよ。
とても素敵な瞬間です。
もっとも最近は曇りばかりで蒸し暑いので、すぐに汗だくになって走るのがすっかり嫌になってますけ
れど・・・。
早く梅雨が終わってくれればいいのに・・・。湿気の中を走るのは辛いねん。
今朝はまだ霧雨状態の中で走ってました。
もうプールの中で走っているみたいでしたわ~。
もうカナイマセンなぁ。
明日は大丈夫かなと天気予報を見ますれば、何?週末の予報、最高気温37度って・・・。
まだ6月でっせ。
忍者の極意よろしく、毎日毎日木の芽をピョンと飛び越えているうちに木の成長とともに跳躍力が身につく的な
発想で、去年の秋からずーっと走り続けて来ましたけれど、もうアカン。とうとう季節が私を追い越して行くわ。
37度で走ったら死んでしまう・・・。
私は忍者にはなれなかったと言うのが6月中に判ってしまった・・・。
困ったもんです。
まぁ歩けばいいだけの話しなんですけどね。
朝、運動をする習慣は絶やしちゃダメだとは思っております。ハイ。
採血されると努力したら努力したなりの、サボったらサボったなりの値がちゃんと出るもんで・・・。
もうすぐ参院選と言うこともあって、党首討論がそこここでやられています。
議席のないところもメンバーとしてカウントされていて、その方たちが議論をかき乱すので私は見てません
けれど、とある方からこんなお話しをいただきました。
松井維新代表のお話しを聞いてたけれど、細川さんの方が訛ってて驚いた~。
あほなことを。彼は現役の大阪在住。私は大阪を離れて30年。しかも上京して以降はずっと首都圏在住やで。
大阪に帰って友人と飲むと、東京弁が鼻につくと言われている私の方が松井さんより大阪弁がキツイって、そ
んな訳ないでしょ。
私だって、テレビカメラがある舞台の上で政治の討論をしたら標準語になるんと違いますかね~。
いや、きっとなりますって。
だって大阪弁でしゃべったら嘘くさいですもん・・・。
消費税、ちょっと負けたって・・・とは言わんと思うもん。
そりゃ私も松井さんも50代ですから、今の大阪の若者よりは大阪弁がきついかも知れませんけど、脳内でちょっ
とした標準語変換は出来るっちゅうねん。
ええ加減にしなさい、君とはやっとれんわ・・・。
そんな会話をしたんですよ。
ここんところ、大阪弁で攻められる日々が続いてますわ。
先日のこと。
子供数人をクルマに乗せてちょっとそこまでのお買い物に行きましてね。
最近、ちょっと暑いのと、クルマの後席にもエアコンをつけているとは言え、暑かったのかひとり
の子供の頬が赤くてびっくりしましてね。え~熱中症?と心配になり、慌ててコンビニでトイレ休憩
を兼ねて水分補給のペットボトルを買う羽目に。
みんなにPBのお茶をと思って、ほら、緑茶か?ウーロン茶か?と尋ねたら、みんなコーラが飲みたい
とのご所望で。お母さんが普段飲ませてくれないんでしょうね~。アカンって、お茶にしなさい。
糖分入っていると太るよと、私が言っても説得力の欠片もなく、誰も言う事を聞きませんのや。
子供が輩になってますねん。
『ワッチャ~、タコツクナ』と子供に向かって言うと悪口を言われたと勘違いして、お財布の私に食っ
てかかってきましてね。もうホンマモンの輩ですやん。
うっかり独り言も言えません。
ワッチャは、大阪弁で、わ~と言う意味。タコツクナは、タコと言ってるのではなく、高く⇒高うと言う
大阪弁で、高うつくなぁ~とボヤいたの。高うつくなは、自然と『う』が無くなって、タコツクナと変化
する大阪弁の語尾変化。どこまで判ったか分からないけれど、少なくとも私に悪意が無かったことは理解
されたみたいで、コーラだけ買わされて事なきを得たんですけどね~。
もう・・・東京と言うところ(実際には埼玉ですけど)は怖いところやと、大阪からやってきて30年にもな
りますけど改めて知った今日この頃でございます。
※あんまり悔しいので、後部シートの子供たちがめいめいにコーラを飲んでいるのを見計らって、『ママに
コーラ飲んでましたで~』と言おうかなと大声でボヤいたら、『ダメ!言わないで!』と口止めを要求され
ました。もちろんそんなことを言おうものなら、ママたちに私がコーラを買ったことを叱られますのでもち
ろん言う訳もないのですが・・・(^^) 私もやられっぱなしではね~。
日本、電気が足りないんですって。
いつの間にか後進国になっちゃったんだなぁ~。
冬場は衣類が最近は高機能なんで薄着でも暖かなんだけど、夏場は・・・裸になるしかないのかなぁ~。
裸で街を歩いたら犯罪でしょ。きっと。
裸でもマスクは必須なんてなことになったらこれはもう。
いや~、今走ってきましたんやけど、湿度が高いから暑くて大変でした。
夜明けタイムは目の前をお持ち帰りされそうなぐでんぐでんに酔っぱらった女の子と双方で肩を貸している
アニキ2名の3人連れがふらふらと道を塞ぎまして、アニキ2名がうろたえているのが面白かったです。
『ガンバレ~』と心の中で声援を送りながら駆け抜けたのでありました。
ところが・・・私も変に興奮しちやったのか、暑さのせいなのか途中でダウンしちゃいまして、トボトボと
歩く羽目になってしまいましてね。
おかげて普段は見えない風景が良く見えましたわ。
今日は土曜日と言う事もあってか、朝の5時台のマイコース。日中よりもウォーカー&ジョガーが多いんで
すね。これは正直驚いた。土日だから?にしては高齢の方が多かったので、普段からこれだけ歩ているのかな?
私が歩いてしまったせいで、いつもより時間がかかってしまったので、少し遅めの時間帯だといつもこうなのか
も知れませんわ。涼しいうちに運動しときたいと思ってのこなのかも知れません。
駅前のベンチでは酔っぱらって寝ているオッサンと、こくりこくりと舟を漕ぐオッサンの2人連れが佇んでおら
れました。オッサンの2人連れには何の声援も出て来ませんでしたわ。
健康志向のジジババと、金曜の夜を引きずる若者、オヤジたち。
コロナは終わって、いつもの街が戻って来たんだなぁ~と平和に感謝しながら歩いたのでありました。
近隣に物騒な国々があるので、相応の武器・武力を持たせてあげていただきたいと思うので防衛力の強化には
賛成です。貧相な武器で挑まざるを得ないのはとても気の毒に思います。同時に法の整備をしてあげて欲しい。
極力行動の制限はない他国の軍隊と同様のルールにしてあげて欲しい。いちいち行動に対して法解釈なぞ求める
のは異常ですわ。
同様に日本の警察に対しても拳銃の使用をもっと許可してあげてくれと思っています。
昔は警官を見たら犯罪者も観念して大人しくなってたもんですわ。
ところが昨今は飲酒運転や覚せい剤の使用等、めちゃくちゃに暴れまわって逃げてしまう。その逃げ方がもう
めちゃくちゃ。挙句、クルマを乗り捨てて逃走。クルマがあれば所有者が判明すると思いきや、盗難車・・・。
多数の当て逃げされたクルマの所有者が気の毒な・・・。
先に書いた自衛隊と警官のお話しですが、ともに相手に共通点がありまして、それは自衛隊や警官が撃って来な
いと高を括っているんですよ。舐めてるの。相手側がね。それって自衛官や警官が身を護るのにも危険でしょ。
やっぱり『蛇に睨まれた蛙』状態にしなきゃ。もちろん自衛隊や警官が蛇ですよ。そう書かないと現状では悪さ
をする側が蛇で、自衛官や警官がカエルなのかなと思う方々も・・・。
それが現実。相手の対応が悪くなってるんだから相応の処置も仕方がないと言うものです。
まず考えるべきは自衛官や警官の安全を最優先に考えるべきで、自分がその立場にあれば防御力も攻撃力も最高
のヤツを装備したいと考えるでしょ。治安を護る警官ならば、向かってくるヤツには全身プロテクター&拳銃を
装備させてくれと思うわ。
警官がみんなそうなれば武力差が顕著になり、また警官を見たら犯罪者は観念するようになるっちゅうの。
その絶妙な均衡が崩れてるねん。今はね。
ギャーギャーと暴力反対などと声高に叫ぶ輩が居るもんだから。
警官で言うと今は鬼平が必要だと思うなぁ。私は。
あいつら平気で撃って来よると相手が思ったら、そうそう無茶はして来なくなるよ。
『イテモタロカ、ワレ』と言う鬼気迫る気迫を持てるような法体系に、暴力に立ち向かう部署の方々にはして
あげてもらたいたいと思うんですわ。
朝、走っているマイコースにも今回の参議院選挙の掲示板が数か所設置されていますねん。
大きな看板にはマス目が24個もありましてね。
そんなに出えへんやろ。大きい分、材木も余分に使うんやで。タダちゃうんやから考えて・
・・作れやと思うのは私だけじゃないでしょ。
選挙に出る人にとってもポスター貼りは重労働で、その手間を支援者がやるから組織のある
政党が有利になって、個人や新しい政党は大変なんだって。
あの掲示板そのものを辞めたらええのに。
ネットで見てねとお願いして、市はホームページを作って、そこに画像を貰えばいいだけや
ん。いつまで無駄遣いしてるの・・・と呆れてしまうわ。
まぁそれを言えば、投票の仕組みだって変えりゃいいんだけれど。
行く手間省けば、投票率だってあがるよ。自宅で簡単に投票できるようにすれば。
ただそうすると損になる政党があるから、それをさせないんだろうけれど。
走ってて、アホな制度やなぁ~、無駄をするなぁ~と思いながら毎朝走ってますねんわ。
ロシアで撤退したマクドナルドのお店のあとに、ロシア企業がマクドナルド風のお店の運営をはじめて
そこに大行列が出来たのだとか。
報道で見ましたが、チキンナゲットのソース?みたいなのはそのまま流用。包装材などは白いやつで・
・・。お味はマクドナルドより落ちたと言うのが感想らしい。
ロシアではうっかりしたことを発言すると逮捕されたりするそうだから、こういう行為で地味に欧米側
への憧れ・支持を表明しているのかなぁ~とも思いました。
権威主義の国と言うのは、形だけの民主主義。プーチンはんが無茶した結果を国民が甘んじて受けなきゃ
ならん。日本みたいにアベが・・・みたいな発言が出来ませんからなぁ~。ロシアは。
もちろん侵略されているウクライナが一番気の毒ですけど、経済制裁を受けているロシア国民も・・・。
プーチンはんや取り巻きがしっかり制裁で苦しんでギブアップしてくれりゃあ良いんだけど、みんな裕福
らしいからなぁ~。
『食べ物の恨みは怖い』はきっと世界共通ですわ。ロシア国内から、やっぱりマクドナルドに帰って来て
もらいたいねんと言う動きが出てくれば停戦じゃなくて『終戦』になるのかなぁ。
いや~、昨日のゲリラ豪雨は凄かった!
県内某所をクルマで走っていたのですが、ゴロゴロと雷が聞こえて来たなと思ったら辺り一面が真っ暗に
なり、クルマの屋根の上でパチンコ屋さんが開業したみたいにバンバラバンバラと大粒の雨が打ち付けら
れて、辺り一面が水浸し。スプラッシュマウンテンみたいにザバン、ザバンと水の中にクルマが突入・・・
みたいな状況でした。
私はただただ・・・え~と思うだけ。ライトがないと前が見えない様な真っ暗さでした。
雲の動きとクルマが同じ方向を走っていたからなのか、随分と長く降られまして、災害になってなかった
のかなと帰って、ネットがリアルタイムの災害情報調べましたもん。
しばらく前は、あの大粒の雨が雹になって降って来たんですわなぁ~。きっと。
昨日の場合は、おっ、雨がやんだなと思ったら、みるみる青空が出て来て・・・。
なんやねん。もっと平均的に降れないかな~。雷さん、平均とか算数苦手なのかな~?と思いましたわ。
それがゲリラ豪雨なのかな?気の毒にジョギングしているオジサンやバイクのオジサンたち、えらい目に
なってましたで。
拓郎さんの月1回のラジオ番組、オールナイトニッポンゴールドの放送が10日にありました。
この2年間はご自宅で収録したものを放送されていたんですが、来月からはスタジオ収録に
戻るとのことでした。もうオールナイトニッポンゴールドに出演されるのもあと6回だけ。
年内でラジオも降板して芸能界は引退されるとのこと・・・。
ファンとしては寂しいけれど、急に引退されるよりも・・・。拓郎さんの配慮ですね。
10日放送のラジオ番組でも拓郎さんの曲として最後に流れたのは29日に発売されるラスト
CDより『ah-面白かった』でした。
すべてやり切りましたよ。完全燃焼でした。どうもありがとう・・・と言うメッセージです
よね。哀しいけれど受け入れないと。
もちろんCDは予約しています。
ラジオの6回と、ラブラブ愛してるの特番と・・・。
素敵な放送にしてもらいたいなぁ~。
数年ぶりに開催された東村山北山公園の花菖蒲まつり。
この時期はお天気も気難しいので、なかなか都合が合わないのですが、ちょっとの隙を見つけて行ってきました。
丁度満開との報を見ましたので、順路にも大勢歩いている方々を見かけました。
規模縮小とのことでしたが、見物人は数年ぶりと言う事もあって平日にも関わらずの数でしたよ。
屋外でわいわいがやがやと遊べるところを皆さんも探しているんとちゃいますかね~。
それが証拠に花菖蒲の田んぼじゃなくて、公園の端っこの芝の上に座ってる方も大勢いました。
太陽の下で日に当たっているだけでビタミンDが出来て免疫力が上がるらしい。
しっかり歩いてきれいな花も見て・・・。言う事ありませんで!
プラスで私は美味しいものまでいただいて帰りました。
のなかさんのかき揚げせいろ。いやいや美味でございました。
きっと寿命も延びてまっせ。
本日はお酒のお噂で・・・。
昔、松竹新喜劇で『酒の詩 男の歌』と言うお芝居をテレビで見ましたんや。子供の頃ですわ。
澄んだお酒を創りたいといろいろと努力してたんだけど、仲良しの酒蔵の息子と杜氏の青年のお話しでね。
何かのトラブルで仕込み中の酒樽に灰を投げ込んで杜氏さんが出て行ってしまった。
酒蔵の息子は青年の杜氏さんのせいに出来ずに、自分がやったとかばったんですね。
そしたら昔のどぶろくみたいなお酒の濁りが消えて透明な普段私たちが見る日本酒になった・・・。
酒蔵の息子もかばうつもりで自分がやったと言ったんだけど、それで透明な日本酒が売れて売れての大ヒット。
バツが悪くて・・・。そこから感動の松竹新喜劇な展開になるんですけどね~。
百田さんのYoutube日本国記でも透明なお酒が出来たのは幕末の頃で、それまでのお酒は今の甘酒みたいな白い
濁りのあるお酒でどぶろくです。あれはアルコール度数が低くて飲んでもそんなに酔わないんだと言ってました。
あれ~?黒田節の酒は飲め飲め・・・の黒田家家臣の母里友信さんが盃の酒を飲みほして、福島正則さんから
名槍・日本号を貰った話はどんな勘定になってるの?
アルコール度数が低いどぶろくを大量に飲むってのは、酒の酔いと違って、大食のびっくり人間みたいな寸法なの?
なんかイメージが変わってきますよね。どぶろくでもアルコール度数が高いやつもあったのかなぁ。
お醤油も幕末で、お刺身とかにも醤油じゃなくて、塩かどぶろく調のお酒をつけて食べてたんですって。
へ~と思ったので書きましてん。こんなん日本史の受験には出ませんけどなぁ。
震災以後、火事場泥棒は重罪に・・・と言う声が上がって、重罪化したんじゃなかったっけか。
復興の気力をポキっと折ってしまう火事場泥棒は半殺しにしてもええと私は思います。
さて、最近大小いろいろな給付金詐欺。これも緊急措置の抜け穴を狙ってゲーム感覚で犯罪して
いる気がするんだけれど、これも困っている方々がたくさんいる中での言語道断な犯罪。
通常よりもより罰則を強化いただかなきゃならんと思います。
こんなアホな輩が居るから、緊急事態にとっさの対応が出来なくなるんだ。
この手の犯罪は本当に腹が立つわ。
個人的な恨みじゃなくても、『仕事人』が、パパパーッと出て来る犯罪やで。
主水さん、お願いします!
サッ ♬ 毎度~お~お~みなさまお馴染みの お聞きくださる一節は 流れも清き宮川の
水に漂う左近ショー 男同士で 至って色気はないけれど、熱と力で今日もまた しっかり
やりましょ時間まで それでは陽気にアンアッアッア~ つとめ~ま~ぁぁぁしょう ♬
宮川左近ショーさんのテーマソングです。
子供の頃、土曜日は4時間目まででしたので帰って、お昼を食べてだらだらとしてましたら
お笑いネットワークなんかで、横山ホットブラザーズさんとか宮川左近ショーさんさんたちが
出てましたんや。
おまえはあほ~かの横山ホットブラザーズさんも面白かったけれど、暁さんの三味線と松島さん
のベースギターのリズムが好きでね~。
先日、同級生の九州君に宮川左近ショーのテーマソングの話しをしたら???でした。
え~?味の招待席で桂米朝さんが『鯵を三枚におろします・・・』と言ってたのも知らんの?
君とこ、テレビ無かったん?と思わず聞いてしまったけれど、テレビはあったけどそんな番組は
知らなかったとのことでした。九州は土曜日も学校が6時間目まであったんかも判りません。
大阪人の50代はきっと宮川左近ショーのテーマソングが魂のリズム。ソウルなんやと思うんや。
そう思ったら、最近の大阪の若者は宮川左近ショーのテーマソング聞きませんやん。もうお亡く
なりになったもん・・・。宮川左近ショーのソウルを継ぐお笑いの方が出てこないから大阪気質も
そのうち無くなるんかなぁ~。
もう音曲漫才が減ったもんなぁ~。
もう大阪を離れて30年ほどになりますけど、なんでか知らんけど Youtube は親切に時々宮川左近
ショーの動画を勧めて来るんで、ついつい見てしまうんですな。
血が大阪ソウルを求めますんやなぁ。
バイデンさんが、ウクライナの戦争はご自身の任期内では終わらない、おそらくは10年以上の長期戦に
なると語っているとのこと。
直接的な戦争の被害もさることながら、穀物や原油、天然ガスの大きな産地なのに、その供給が10年超
も断たれてしまうことが大変です。
ロシア国内だって物価が上がり、その一方でロシアから撤退した企業で働いていた方々や、クルマや家電
などの部品の供給も断たれている中で暮らしが徐々に厳しくなっているとの報道も見ました。
もう戦争辞めたらええのにと思いますが、プーチンさんに責任を取らせるとばかりに、戦争を辞めさせない
欧米諸国の圧力もまたあるのでしょう。
世界中でもう戦争は辞めようと言う機運が高まるまで・・・10年と言うことなのかな。
ウクライナが気の毒です。
そしてアフリカ等の食料危機に繋がらなければいいのですが。
食料危機からアフリカにも戦火が飛び火したら、もう手に負えなくなってしまう。
プーチンさん、歴史に遺る人物になってしまいますなぁ。
まだトンネルの出口が見えないもの・・・。
爽やかなお天気に誘われて、ちょっとそこまで片道10キロほどの道のりなのでと自転車で出掛けてきました。
陽射しこそ強かったけれど、心地よく風も吹いていて気分爽快の運動が出来ました。
途中で保育園や小学校の運動会を見かけました。
家族の観戦がOKになったようで、大勢のギャラリーが居る中で、先生が必死で誘導されておりました。
今日は湿度も低くて絶好の運動会日和ですね。
それにしても今どきの観客席は、ママたちの日焼け対策で、テント?みたいなモノを張ってその中で応援する
スタイルなんですね~。時代は変わったなぁ~と思いながらも、微笑ましく拝見しながら、私も自転車を漕い
でその横を走り抜けて来たんです。
もうコロナもお腹いっぱいですわなぁ~。
今は朝の10時です。
今朝は良いお天気でしたが、ちょっと雲が出て来たとは言え、お天気区分的には『晴れ』。
さて、今日の天気予報はお昼から雷雨と言ってますが、本当に降るの??と言う空模様。
昨日の夕方は、晴れていたかと思うと分厚い真っ黒けの雲がもくもくと出て来まして、ダウンバースト
の風がビュービュー吹いてました。
さいたま市内は結局振りませんでしたけれど、県北ではめちゃめちゃ雹が降ったらしい。
このお天気で、本当に午後から雷雨になったら日本の気象庁はさすがやなぁ~となりますけど・・・。
どっちに賭けると言われたら、私は雷雨にはならないに1票だなぁ~。
天気予報の方、神棚に手を合わせて『雷雨になりますように』とお祈りしてるんちゃうかなぁ。
困った時の神頼み。
困る予報は勇気が要るね。
曇りと言ってて雨が降る程度ならみんなも黙っているけれど、雷雨は・・・。
※お昼には降らなかったけれど、午後4時現在、雷雨です。
降りましたわ。気象庁、凄いわ!
去年の秋からずっと走っているのですが・・・、ちょっと待ってよ~、この暑さ。
こうも暑いと正直、キツイ・・・。
暑さもさることながら湿気がきついね~。
梅雨入りしてしまうと果たして走れるのかなぁ~。
あっ、雨だとお休みだから・・・。
すっかり走れない身体になっちゃうかも・・・。
丑三つ時に走るとか、創意工夫すれば暑さ対策はなんとかなるのかなぁ~。
昔、忍者の訓練で、木の芽を毎日ぴょんと飛び越える・・・と言うのがあったけれど、
いずれは越せなくなる時がやって来る。
50を超えて知るなんてなぁ~。
トホホやで~。
何かの拍子で子供の頃によくテレビで放送されていた『桂米朝さんの味の招待席』の動画がYoutubeでオススメとして
出て来まして、何十年ぶりかで拝見しました。
米朝さんの追悼番組で、味の招待席の撮影についてお話しされているのを見た記憶があるのですが、今のお料理番組と
違って、紹介されたお料理を米朝さんは一切食べてないでただお話しするだけ・・・。殺生やがなと。
それから数分間の番組だから、まとめて10本とか20本を撮るとも・・・。
さもお料理をするところに米朝さんが居てはったような語り口で、かつ美味しそうに感じたもんですわ。
そして米朝さんの大阪弁は、ガツガツぐいぐいと来る大阪弁じゃない。とても賢そうに聞こえるんですな。
私も・・・大阪弁が抜けないのなら、あんな具合にお話しをしなければなりませんな・・・と思ったのでありました。
『味の招待席』は全国ネットだったのかなぁ~。
ぜひみなさんも一度ご覧になってください。
あんなキレイな大阪弁もありますねんわ。
南海高野線の特急こうや号に利用される30000系が車両基地内で脱線しています。
本数が少ないので、特急型でなく一般型の電車で只今代走中なんだとか。
数年前に高野山に行った時に驚いたのですが、橋本まではまぁ普通の線路ですけれど、橋本から先は
もう登山電車です。山の中をうねうねとそれこそ無理やり線路を通しましたと言うような線路なんで
すよ。橋本⇔極楽橋 の間がね。
桂文珍さんが落語のマクラで、高野山は和歌山にあるだけあって、車輪をキイキイ鳴らしながら凄い
山道を高野線は登っていくとお話しされておりました。
リアルにキイキイ車輪をきしませてゆっくりゆっくり登っていきます。
電車の車内から撮った車窓風景です。真田幸村さんが家康さんから意地悪されて蟄居させられていた
場所がこの辺りだとのことでしたね。
もっとも南海こうや号はもともと1日数本しか走っておらずに、私は見事に乗り遅れて、急行で橋本
まで行き、そこから乗り換えて極楽橋まで登山電車で。極楽橋から高野山にはケーブルカーで行きま
したわ。
ケーブルカーは先代のもの。今はもっとスマートな顔つきの車両が走っているはずです。
脱線だから、まずは線路の上に車輛を戻して、台車とか床下機器類の修理をしなきゃなんで、相当に
時間を要しちゃうんだろうな。南海本線の方のラピートはいっぱい車輛があるから代走も可能な感じは
しますが、高野線の方は・・・。あの程度では廃車にはならないと思うんだけれど・・・。
異様なフォルムのラピートです。
最近のコメント