菩薩
ん?
知らないうちに最近、私の大阪弁がきつくなってる?
近くに大阪人が居る訳でもないし、そりゃ上方落語は時々聞くけど、今までより聞く量が増えた訳でもないのに
なぁ~。
どういうこと?
心当たりは・・・と思って考えて見たら、寝る前に最近『じゃりン子チエ』読んでるけど、あのせいなのかな?
この理屈だと睡眠学習でドイツ語とか、フランス語が話せるんじゃない?と思ってしまうけど。
言葉なんて無意識化で出て来るから、もうすっかり板についた標準語がすらすらと・・・。
なはずなんだけどなぁ~。
人に言わせると、私の大阪弁は早口なのでイマイチ柄が悪いらしい。
これもドラマや映画で、小悪人が大阪弁をしゃべるヤツが多いからなんだろうか。
不思議とボスはあんまり大阪弁じゃない・・・。
私はすっかりジジイになって丸くもなったし、世俗からも離れかけていて菩薩化して来てるのになぁ~。
失礼なことですわ。
| 固定リンク
コメント