グリコ
ポッキーの徳用?袋を買いましてん。
5本か6本入ってる小袋が9袋入ってるやつかな。
なんかそんなことが書いてあったような気がします。
言っておきますが、私、それほどポッキーは好きじゃないんです。チョコがそもそも得意じゃないので。
ほな、なんで買ったん?と言われると困るのですが、ポッキーってグリコだから、大阪を感じますやん。
道頓堀の橋のとこに両手あげたオッサンのグリコの看板?ネオンサイン?なんちゅうの?あれ?
ジャージや靴を買うのもミズノがええなぁ。大阪やもん。
そりゃミズノオンリーではないけど、時々ミズノ。地方出身者あるあるです。地元有力企業はつい応援し
たくなるもん。
さて、グリコに戻ります。
ポッキーの細長い小袋。5~6本なんてあっという間になくなりますねん。棒は小麦の焼き菓子やん。そこ
に薄く薄くしかも持ち手部分はノーコーティングでっせ。チョコ無し。(みなさんご存知でしょうけど)
なんでたったの5本か6本で1袋にせなあかんの。
動画見ながら食べてるから食べた実感がない訳ですよ。えっ?ポッキーは?もしかしたらウチに座敷童でも居る
のかなぁ。仕方なしにもう1袋開ける・・・。あれ?ポッキーは?仕方なしにもう1袋開ける・・・。あれ?
徳用と称するポッキー。9トライ出来ます。
食べたけど実感はなく、あれ?袋無くなったと思う頃には、ゴミばっかり山の様やん。グリコさんが、ゴミの山
を見て、私のうっかりお菓子を食べてしまったと言う罪悪感を演出するための小袋大量って訳かな。
小泉ジュニア氏。レジ袋じゃなくて、メーカーの無駄な個包装を叱った方が良くない?
度を越えた個包装には税金取るでとやったらええねん。
なんやねん。グリコ。
徳用ってのは、食べて納得、食べた後の包装ごみの山を見て、もうお菓子は食べたらアカンと言う罪悪感を増し
増しの気分にさせる2度おいしいスタイルなの~。
あのね。スーパーのかごに入れた時点で反省してるの。こっちは。反省したんやからせめて美味しく食べさせて。
徳用のマッチ箱みたいなポッキー作ってくれ。もう1年はこれで足りる的な。包装は箱だけでいい。もう1本でも
抜けるものなら抜いてみろと言うくらいにぎゅうぎゅうなポッキー。それが本物の徳用やで。
お値段の大半、包装ごみみたいなポッキーはアカン。
そのうち世界から怒られるよ。こんな資源の無駄遣いしたら。
| 固定リンク
コメント