つれづれ
大河ドラマは全く見ておりませんけれど、Youtube で、鎌倉時代の解説を詳しくやっておられる方々がおられるので
とてもいい勉強になります。(高校時代は世界史を選択したので日本史の知識が乏しいんですわ) いい時代ですわ。
鎌倉の歴史ナンテのはあまり興味がなくて、戦国史がやっぱり面白い~と思っておりましたが、なるほど承久の変ま
では朝廷が上で、武士たちが朝廷を護るスタイルだったけれど、変以後は武士が名実ともに日本を統治するスタイル
に変わりましたわなぁ~。
家康さんは吾妻鏡をよく読んでいると動画でお話しがありましたけれど、鎌倉が時代を大きく変えたとも言えるのか
も知れません。
明治維新が日本を変えたと言いますけど、日本の歴史を考えると明治維新の前の大きな転換期は承久の変だったと言
えるのかなぁ~。承久の変が無ければ、朝廷が・・・と言う世の中が続いていた訳で、だとすると徳川ナンテ時代も
起こり得ないもん。
それぞれの時代、地域でお殿様に名君や暗君が出て、隆盛や衰退があったとしても日本の歴史の流れにとっては大し
た変化じゃない。ガラッと変わるのが大事でそのおかけで今がある。
明智光秀サンとか武田信玄サンは言うと葉っぱの部分で幹じゃない。
寒くなったらハラハラと落葉していく部分ですわ。
あんまり葉っぱを追っても仕方がないのであって、幹の部分を知ろうとせんとなぁ~。
鎌倉の次は家康やとのことで、何度も重複した主人公を取り上げる時点でネタ切れで時代の役目を終えたと思うので
すが、むしろ市井の歴史番組動画を創られている方々に視聴者がオカネをプレゼント出来る仕組みがあればいいのに
なぁ~。ライブならスーパーチャットとかありますやん。NHKも税金みたいにカネを徴収するのでなくて、スパチャ
で儲ける仕組みにしたらええんや。知らんミュージャンやお隣の国のアイドル?が出てくる時点で誰のための放送か
判らんようになってるねんから。スパチャ貰えるような番組を作らなきゃとなれば、頑張る目標も出来るでしょ。
ツマラナイ番組ばかりを創る仕組みそのものが古いねん。承久の変をここいらで・・・と思うわ。
あれ?日本史の話しからエライところに話しが飛びました。
まぁこの辺で今日はおしまい。
めちゃくちゃついでに、あがらさんのチャーシュー麺も載せておきます。
和歌山ラーメンです。ここのラーメンが美味しかったのでわざわざ和歌山に行って
井出商店とかにも行きましたが、私にはイマイチ。あがらさんの方が美味しい!
東京に合わす努力をされている時点で、私の舌によりベストマッチしたんでしょうなぁ~。
私はもともと大阪育ちの舌ですけどね~。
| 固定リンク
コメント