« 歴史シリーズ | トップページ | ランキング »

続・歴史シリーズ

ちょっと追加で歴史シリーズ。

あなたがもし光秀さんだったら・・・。

山崎の合戦で敗走した光秀さん。

さて、あなたならどうする?

ですよ。

落ち武者姿なら目立って仕方ないから、その辺の農民にお願いして着物を借りちゃえばもうそれで

バレないでしょ。光秀さんがシャイで、その辺の農家に戸別訪問が出来なければ、高価な甲冑を着

てる訳やし、なぁオッサン、これ重いからお前の着物と交換してくれや~。これめちゃ高い着物+

甲冑やで。そこいらの古着屋さんに持って行ったら今のお金で500万位にはなるで~。

なんやったらサイン(花押)も書いておいたろか!オッサン、ええ買い物したなぁ~と言うてみ。

山崎なんて言うから判らんので、京都みたいな顔してますけど、もうほとんど大阪やん。

農家のオッサンも喜んで着物交換したやろな。

気の毒に、その着物+甲冑を試着してたら、光秀見つけた~!とか騒がれて、え~、ナンノコト?

憐れ、光秀の身代わりとなったのでありました~とかなんとか。

SNSもテレビも無い時代。光秀さんの顔なんて誰も知らんからな。

幸い知ってたそこそこ名のある武将が、どれちょっと見せてみとなって、拝見したら、え~、誰?

このオッサン・・・。これはバレるわ。もう秀吉さんに光秀発見と手紙送ってしもたで~。

どうすんの。

これも大阪的な手法で解決。

この暑い時期やからすぐに腐って判らんようになる。もうボロボロになった首を秀吉さんに渡したら

ええんちゃう?それもそうやな・・・。

こんなん歴史の教科書には書けないから書いてませんけど、なんせ大阪(厳密には京都やけど)。

そうそう。光秀さんが討たれたとされているのは長岡京市。光秀さんも『大阪』に紛れるのが吉とは

思わんかったので、南に逃げずに北に向かったのかなぁ~。結果、大阪のパワーの方が勝ったので、

ギリギリ大阪に包まれて光秀さんは逃げ延びたのでありました~。(大河、キリンが来る?あれ、今は

鎌倉で13人がなんちゃらと言うタイトル?1年経ったらもう怒られませんやろ。こんな事書いても。)

ようやく完結ですわ。

|

« 歴史シリーズ | トップページ | ランキング »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 歴史シリーズ | トップページ | ランキング »