運
時々寄せていただいてる『芝川つり堀』さん。
2022年は1年を通して時々お邪魔して釣りをしておりまして、傾向と対策じゃないけれど、
どのあたりに大物が潜んでいるのか、感が働くようになって来ましてね。
ちなみにお話ししておきますと、別に大物を釣らなくても、写真のようにナマズだとかウグイ、ヘラブナ
緋鯉、金魚やアルビノ草魚などポイント魚を釣ると、スタンプカードにポイントが溜まっていくシステム
でありまして、1mもあるような鯉や青魚を釣っても15cmほどの金魚を釣ってもポイントはそう変わらな
いんですね~。
池は2面ありまして、奥の池が初心者向け、手前の大きな池が玄人向け。
ワタクシ、玄人向けで釣らせてもらってます。
今年のお正月は時間に余裕があったので、2日から釣り三昧だったのですが、人も少なかったの
が幸いしたのか、なんと1月6日現在で大物釣りの順位が
2位でしたんや。ウルトラ青魚とスーパージャンボが良く釣れるんですけど、それぞれの魚にポイント
があり、連れた数でポイントが按分されるシステムですね。
今年は私はやる男なのかも知れないと思いましたが・・・。
1月28日時点だと11位までランクダウン。
大きな魚を釣るのは運かなと思いきや、やっぱり上手な方が上位に居てますわ。
私は底釣りしかしてないけど、宙層からかっつけまで、いろんな釣りが出来る方がやっぱり
成績を遺しておられます。
ちなみに総合ランキングでは私は1月28日現在で22位。健闘しておりますが、なんせ20位まで
に入らないと写真が出ませんのでね~。
2022年度は20位と言うことで写真掲載~。
頑張らねば~!
| 固定リンク
コメント