« 外食・・・ | トップページ | ムラカミ »

2月末日。芝川つり堀の夜は更けて

仕事が終わってから、お魚釣りに芝川さんへ・・・。

P1020218_20230301005201Img_0628_20230301005301

芝川さんはいろんな釣りのゲームがありまして、ウルトラ青魚(故人?故魚?)やスーパージャンボと言う大物の部

や、月例大会、そして数ヶ月に1度のイベント大会等々、いろんなゲームがポイント化されて、そのポイントで

年間チャンピオンと言うものまであるんですわ。

そして昨日は月末でしょ。2月締めのビンゴ大会があるんです。ビンゴと言っても、ガラガラ廻すあれじゃなくて、

釣れた魚種を潰し込んで行ってビンゴを創ると言うものですわ。

ソウギョだって、大草、中草。ヘラ鮒だって、ノーマルのヘラ鮒に巨ヘラ等々、マス目にいろんな魚が記載されて

いて、ただやみくもに釣ればいいってのとは違うんだなぁ~。上手な方はエサやタナ等を工夫して、ピンポイント

のお魚を釣られます。ナマズとかウグイなんてマス目もあります。

月末の昨日・・・と言ってもつい先ほどまで釣りしてましたけど、私が釣りに行かなきゃならなくなったのは、ま

さにそこでして、ビンゴのマス目が埋まっていないの。もう全然埋まってなければ諦めもつきますけど、縦横斜め

が何個かリーチだったの。

大鯉をもう1匹釣れば・・・、中型の草魚を・・・。あと1つ釣れば・・・。

芝川さんのお商売にまんまと乗せられちゃってと言えばそれまでだけど、釣れても釣れなくても、池に糸を垂らし

ているだけで満足というか心地が良いんだなぁ~。ボコボコと言うエアーの音で釣れないときは睡魔が襲う時もあ

るんだけど、大好きな釣り場でウトウトするのって至福の時だよね~。

(いやいや、釣れてて寝る暇ない方が至福かな?)

夜の部は釣れまくりで・・・中鯉だけだけど・・・これを釣ったら他の魚だったり、大きな鯉だったりが来ると

信じ続けて釣りまくり、ようようアルビノ草魚を立て続けに2本釣ってビンゴ達成。

オールマイティーのニジマス、ウグイが掛かって、やったーニジマスと叫んだら、いやいやウグイでしょ?と

教えていただき、どっちにしろオールマイティーだったから、針から速やかに外したらもう1列ビンゴが出来た

のに、もう少しじっくり見ようと手元に引き寄せたら、逃げられちゃって・・・。

あ~、と言っても後の祭りですわ。でも正直、バレても面白いんだなぁ~。釣りは。いや、芝川さんが面白いん

だろうな。きっと。

ディープな大人の世界です。

かく言う私も、まだ全てのルールが判っている訳ではなくて、釣りの技術もまだまだ先輩諸氏の技を見ては盗ん

ではトライの繰り返し。

小さな小さな餌を付けて宙釣り(芝川さんではチャカと言います)をする方法が今はよく釣れるんですが、私は手が

大きいので米粒くらいの大きさの餌が針につけられないんだわ。ハンデキャップですわ。

どうやっても指が動かないもん・・・。

もう少し暖かくなれば、うどん1本丸々だって鯉が吸い込むようになるんだけど。

春ヨ来いってんだ。

もう3月1日の1時廻っちゃった。(芝川さんには23時過ぎまで居りました)

眼が冴えて眠れない。

3月はギリギリじゃなくて、もっと早くビンゴを達成して、午前0時まで釣りをすることのないようにしたいと

思います・・・。

楽しいから、また仕事が忙しい時ほど、ストレス発散の為に夜遅くまで釣っちゃうかも知れないけどね。

 

 

|

« 外食・・・ | トップページ | ムラカミ »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 外食・・・ | トップページ | ムラカミ »