« 復興 | トップページ | 耳・・・ »

夜の釣り堀

Img_0630_20230213211501 Photo_20230213211501

最近時々、お邪魔しております芝川つり堀。

P1020218_20230213211701

昨日は、仕事が少し早めに終わったので、3時間の夜の釣り堀タイムを経験しましてね。

ただいま2月の例会中ということもあり、お二方の名人・上手が先に来られて釣っておられ

ました。平日の夜に来られるくらいですので、もうめちゃめちゃお上手で、ポイントのつく

お魚を釣らなきゃなんないんですけど、私は全然釣れないの・・・。

え~どうしよう?と思っている中で、お二方は数も釣るし、その中には当然にポイント魚も

混じる混じる・・・。

冬場は寒いので難しいんだろうと思うんですけど、釣れるんですな。どんな具合に釣られてる

んだろう?と技を盗みたいんだけど、ガン見する訳にもいかないしなぁ~。

技、力量の違いをまざまざと実感した3時間でした・・・。

19時頃にもうおひとり。これまたトップクラスの腕達者さんが来られての平日夜の例会です。

ピリピリした感じではないけれど、ポイントを競う熟練者たちの闘いに私もちょこっと参加

です。

でも楽しいのであっという間の3時間だった・・・。

お魚は何匹か釣れたのですが、闘いの対象となるポイント魚は僅かに1匹だけでした。

名人上手の先輩方は10、20とポイントを上げておられるのでね。凄いなと思いますわ。

芝川さん、平日は午前0時まで営業されてますねん。

今度は19時から5時間集中して釣ろうかなぁ~。

それとも仕事が休みの時に10時間・・・。

名人・上手に少しは近づく努力をしなきゃなぁ~。

2022年ポイント上位20名と、これまでの年間チャンピオンの写真が額に入れて飾られてまして

ワタクシ、ぎりぎり20位に入賞したもんで・・・。

Img_0636_20230213213201

2023年もなんとか20位以内に入らなきゃ・・・と思うんですけど、昨日は技量の差を痛感しま

した。

名門の進学校、灘高とか開成にギリギリの点で合格しちゃった高校生の気分です。着いて行くだけ

でやっと・・・の気分ですが、入ったからにはしっかり努力して・・・。

芝川つり堀さん、入試は無かったんですけどね。

最近、『沼』って言葉があるでしょ。

ズブズブと闇にハマって行く・・・ってやつ。

今、まさに私は芝川つり堀の沼にハマって行ってます。

耽美なんだなぁ~。ハハハ。

|

« 復興 | トップページ | 耳・・・ »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 復興 | トップページ | 耳・・・ »