学術振興やで
学術会議に大量のオカネなんて出さなくて良くないかなぁ~。
Youtube で『スイチャンネル』さんが海底の磯焼け対策なんかをダイバー目線で本当にいろいろやられてます。
何度も何度も失敗されながら、個人の趣味みたいな感じで空のペットボトルなんかを使って、もう本当に趣味み
たいな感覚でやられておりますが、大学なんかと連携してもっと大規模な海底の海藻を茂らせる活動をしたらえ
えんよ。そしてもっと全国的に磯焼け対策に打って出ていいんじゃないの?
『一部の偉いと言われている』学者さんだけになんてオカネ渡さなくて良いんだよ。
功成り名遂げたオッサン・オバハンたちこそ自身でカネを集められるだろうっての。
若い先生方とか、市井の研究者?スイチャンネルさんなんかは研究者として分類されるかどうか知らないけど、
やっていることは素晴らしいよ。
もしかしたら他大学での研究者さんもあるかもだけど、各大学でなく、横串刺して、その分野さん全員集合でいい
んじゃないの?
市井の研究者さんの選別は大変なのかも知れないけど、学術会議の10億円を他所に広く薄くばら撒いても、学術会議
にカネを出すより有益なんじゃないのかな。
特定野党は学術会議にカネを出さずして研究分野に・・・と言うけれど、それこそ『偉いオッサン・オバハン』達こそ
公金の卒業時期を設定したらええねん。
今まで良い思いして来たんだから、今度は民間開拓の汗をかいて、次の代以降の方々に遺産を遺す努力をしたらええ。
学術会議なんちゅうのも、エライジジババと、仕事をしない文科省のお役人の『やってる感の演出』がたまたま一致
しただけやん。
文科省はちゃんと仕事するか、あるいは出来ないなら民間に任せるルールだけをしっかり構築することだって。
『学術の振興』を図りたいのであれば、今の制度なんてとっとと辞めた方がいい。
そうそう。その時には文科系の学部の在り方も見直すべきだって。文科系にはほとんどカネは不要だと思うぞ。
訳の分からぬ、ただ吠えているだけのオッサンに数億円のカネが行ってると聞いて驚きましたよ。
何に使うの?と。
二桁ケタ違いの数百万だって・・・ちょっとあげすぎちやう?と思ったわ。
役人があのオッサン、面倒だから渡しておけよ的な・・・。
それなのに日本の役に立つようなことはしとらんし、吠えまくってるからなぁ~。
あのオッサン、そのうちゴジラみたいに火を噴くんちゃうと言う科学的な実験なら・・・それも許すけどなぁ。
| 固定リンク
« マスクなんやなぁ~ | トップページ | 変えようよ »
コメント