事故・・・
英紙『デイリー・メール』が報じた黄海で中国原潜が中国が仕掛けた罠に引っかかって沈没したと言う報。
8月に原潜が爆発沈没したと言う噂がネットでは散見され、台湾では放射能の値があがっているとのこと
でした。今回のデイリー・メールでは、爆発したということでなく、接触事故を起こした結果、酸素を供給
するシステムが故障し、乗組員が酸欠で亡くなって原潜は沈没したとのことですので、それが事実なら放射
能が溢れ出ると言う事なく、今後もひっそりと沈み続けると言うことなんでしょうかね。
軍事専門家の方々が言うには、潜水艦は極秘任務で動いている中で岩やその他障害物に接触し、ひっそりと
沈んでいることもたくさんあるとのことでした。公開できないですからね。
問題は原潜なのかディーゼルエンジンなのかと言うことなんだろうと思うんですが、その別ははっきりお話し
されておりませんでしたが、艦の大きさは圧倒的に原潜の方が大きいので接触事故も・・・。
あっ、そうそう。デイリー・メールの報について、中国は知らぬ存ぜぬと発言してますよ。
公表されている経済指標も平気で粉飾する国柄ですから、否定すればするほど、やっぱり原潜事故はあったん
じゃないかと巷では噂されとる訳なんですけど。
福島第一の処理水に対して文句を言うあなたが原潜を黄海で沈めておいてよく言うわと言うお話ですよ。
なんでも公表する日本の措置がきっと信じられないんだろうなぁ。公表値も自国は嘘八百だから信じられない。
嘘のデータなんか公表しないし、また出来ないのにそれが判らないんだろう。
気の毒なのは潜水艦の乗組員ですね。
さて原潜内の原子炉ですが、酸欠で亡くなっただろうと言われているのできちっと燃料棒を抜いて炉を停止さ
れたんだろうな。そうでないといずれ放射能汚染が深刻になりそうです。
まぁ昭和の頃にはあちこちで核実験をしてましたけれどね~。
| 固定リンク
コメント