扶養
ガソリン価格の上昇幅の抑制のために、石油元売りに6兆円と言うオカネを補助金として差し上げている
そうな。
辛坊治郎さんがお話しされておりましたが6兆円と言うお金、元受けにでは無くて、各ご家庭に均等割りで
支給して、ガソリンの価格補填に使うもよし、他に使うもよしとした方がいいんだ。
日本を除く各国はこんなバカな補助金は出していない。石油価格の高騰に困るから、なんとかしなきゃと技術
革新に動くんだ・・・と。日本はその動きにきっと遅れる。6兆円の補助金の実感も国民にない・・・。
なるほどなぁ~と思いますわ。
ガソリン価格が高過ぎだからのEVシフトがコスト的に正しければ、それは善じゃないのかなと思うけど、EV
ってやつもまた補助金ありきの政策でしょ。アホな補助金は辞めて、コストできちんと勝負したらええんや。
ハイブリッドがええのか、そのままガソリン車なのか。いやいやディーゼルなのか。EVなのかって。
EVはいきなり燃えるのが怖いので、それは正してもらってからだけど・・・。最近、近所のバスも電気って
書いてあるけど、あのバスは大丈夫なのかな?中国のバスは何台も燃えているけど。
経済的な合理性の元に時代が動くのであればいいけど、補助金で動くのはなんだか変。
ソーラーとかなんとかもちゃんと正して欲しいな。適正な量だけソーラーに任せたらええんで、野放図にソー
ラー増やしても仕方ないやん。買取価格の抑制で正そうとしているのかも知れないけど、もっとしっかり枠を
示して原発も入れるのであれば曖昧にしないで発電させるのか廃炉にするのか各原発の精査をすりゃいい。
何もかも曖昧のまま・・・。これが一番アホでっせ。
ちゃんと旗振れ、音頭取れ。それがリーダーって言うもんで、ギヤーギャー足を引っ張るな。
前に進もうとする与野党だけで話ししてくれ。脚を引っ張るだけで政策持たない野党は3回くらい休んでもら
って、健康体に戻ってから復帰したらええんと違う?君たちを養っておくだけのゆとりがないんだから。
| 固定リンク
コメント