偽善
24時間テレビの寄付金を地方テレビ局の幹部が着服していた件。
1100万円ほどの寄付金を自身のギャンブルや飲食代に充当していたんだとか。
そもそもが『偽善ショー』で、スポンサーを募って日テレはちゃんと商売してるからなぁ。
タレントにも多額のギャラを払っているし。
そのギャラや偽善を嫌って、あの番組にだけは出演しないと言うテレントも多いと聞きます。
テレビ局からすれば、商売的にはきちんと稼がせてもらっている企画であるところにもってきて、
更には視聴者が募金まで持ってきてくれるからなぁ~。と言う事で募金の管理が出鱈目だったのか
な。
時々、チャリティーで貰ったオカネで買いましたと書いてある福祉施設の車輛を見かけるもんね。
テレビ局からすると、自身はカネを出さずに広告できるツールだからとも考えられるわ。
チャリティーショーとしてやる企画ならば、最低限、その募金の管理だけはちゃんとせなアカン
かったで。だって募金がいくら集まるか判らないから、いくらかポッポに入れたって誰も判らんと
言う世界だったと暴露しちゃったみたいなもんでしょ。
偽善のショーも、困っている方々には手助けを・・・と言う精神を広めた効能はあったと思います。
それは良かった。
日本人は弱者救済に厚い人が多くなった一因ではないかとも思います。
ただ最近は偽善ショーの色合いが濃くなりすぎて・・・。
数年で終わっていれば一番良かったのではないかなと思いますわ。
まさか・・・これが氷山の一角で、これから出るわ出るわのビッグモーターみたいな状態にならない
ことを祈る次第です。
| 固定リンク
コメント