良いお年を
今年一年ありがとうございました。
どうぞよいお年をお迎えください。
JR京葉線の快速が廃止されることに対し、千葉県や県内の自治体がJR東にクレームを入れている問題。
ダイヤを組み替えるに際して、速達列車の存廃に行政がクレーム出来るのかなぁ?
実際にはクレームをしていて知事がJRに説明を求めているらしいんですが、別のお話しで静岡県内の
リニア問題で川勝氏がリニアの経営にああしろこうしろと指図をしてますわ。一知事、たった8キロ
程度しか通らないリニアの運営にやれ部分開業しろだのなんだのと経営の口出しをしているあれです。
民間企業の活動にいろいろ文句を行政が言うのはありかなしか。
『意見を言う』のはありだけど、強制は出来ないと言うのが正解なのかな。
埼玉県内だって埼京線は快速の停車駅の見直しが行われましたが、どこの行政も文句は言いませんわ。
優等列車の停車駅の見直し、また廃止や新規設定は結構あると思いまっせ。地域住民のボヤキはある
けど、今回の千葉みたいな大騒ぎは珍しいんじゃないのかな。
ローカル線で行政が財政補助しているとかならまだしも、何もしてないのに文句だけ言うても通らな
い話しなんだろうなぁ。口出すなら銭も出せと言うことになるんじゃないの。
快速を廃して特急を走らせると言われてますけど、乗客は特急料金が必要になる。
東海道線だってライナーを廃して特急化したけど、住民は特急料金が既にかかってますわ。
神奈川県も文句言うてない。民間企業の経営、もっと言うと路線の存続に影響の出る話には口は出さな
いようにしているんじゃないのかな。
千葉県が特急を数本分走らせた場合に儲かる収益分を公金支出して、特急でなく快速のままにして欲し
いと依頼するのなら話は判るけれどね~。
ダイヤはやっぱり民間企業のJR東のものなんだろうと思うで。
※私が利用する駅は京浜東北線・北浦和駅なんですが、東京駅付近から乗りますと、どういう訳か嫌がら
せのように『南浦和駅』止まりの電車がやって来る。
大阪在住時代の御堂筋線・『中津』止まり、令和では『新大阪駅』止まり。江坂まで行けよ~と言いたい
ねん。でも黙って南浦和駅や新大阪駅で次の電車を待ってますよ。
鉄道屋さんも大変なんだろうからね~と思って。
Youtube に辻井伸行さんのオフィシャルが、『戦場のメリークリスマス』の演奏を上げておられた。
気が付いたのが昨日だったので1日遅れのメリークリスマスだったけど、世界のあちこちで起こる戦
争・紛争に思いを馳せました。
そして永遠の平和を希求したい。
サンタクロースが世界に1つのプレゼント・平和をドンと置いて行ってくれたらいいのにな。
世界が厭戦のムードに覆われれば良いのにと思うんだけど、独裁国家は民の苦しみに目を向けないか
ら難しいんだろうか。
国連なんかも屁のツッパリにもならぬ有様。
Youtube で世界中の方々がこの演奏を聞き、もう辞めようと民からのうねりが起こればいいのに。
音楽の持つ力、いや音楽だけじゃないかも知れない。芸術全般にきっとパワーがあるんだろう。
戦争指導者たちのところに届けばいいのに。
ここしばらく屋外での仕事が多いもので手の甲がすっかりおじいさんの手になっちゃってました。
(昨晩気が付いて慌ててニベアしたのですが、油分が肌に染み込む、染み込む・・・)
今朝は肌を大事にしたいもので手袋をしたんですが、これがなかなか。
肌のガサガサが手袋をするのを邪魔しよる訳ですわ。どんだけガサガサやねんと言われそうです
が、実は私は手が大きいので手袋が入らんのです。
靴は30cm、手袋は28cmと言うサイズなのですが、手袋がなかなかないんですよね~。
ニベアを塗って保湿して手袋をして完璧やで~と思ってたのですが、さっき屋外でスマホを操作
する必要があったもので手袋を脱いだんですが、う~ん、70代みたいなガサガサ感。
そんな簡単にガサガサが治ったら女性のスキンケアグッズも売れない訳で、これでもかとクリー
ム?ニベアのあれってクリームなの?ムースなの?を塗って、背脂チャッチャ系のラーメンを
食べた時の唇みたいにしてたんだけど、ガサガサ感は治りませんでしたわ。
夏場のカンカン照りの日に日傘をさすオッサンが増えていますけど、あの違和感よりは冬場の
オッサンの手袋の方が自然だろうと思うので、この冬はニベア&手袋で暮らそうと思っている
次第です。
コロナのアルコール手洗いですっかり肌があれた私。本当はアルコールが悪いと思っているだけ
で加齢が原因なのかも知れないけれどね。
石川啄木さんじゃないけれど、じっと手を見てしまいますわ~。
昨日はほうぼうのケーキ屋さんの前にクリスマスケーキ購入渋滞があって驚きました。
長蛇の行列のお店などもあり、へ~ココのケーキ美味しいんだなぁ~と思いましたわ。
今度買いに来てみようかな・・・とね。
まぁ思うのは勝手で、もうアラ還だから正直ケーキはもうほとんどいただきません。
まだ和菓子はいただきますけどね~。
乳脂肪分が・・・なんて言う事でなく、なかなかジジイなのでケーキ屋さんの敷居が
高いんだな。それにケーキ屋さんは照明のテンションも高めですやん。あのキラキラ
感がジジイにはちと辛い。ピンクとか赤系のケーキの色合いも派手過ぎて。すべてが
モンブランやったらギリセーフだけどね。チョコ系のケーキだってテカってるもん。
それにケーキ屋さんに行っても1個とか2個だけ買うってのが難しいでしょ。最近の
ケーキは小ぶりで薄い羊羹みたいなデザイン?のやつが増えて来てるから集団で買わ
ないとパタンと倒れよりますねん・・・。
かと言って1人で3個も4個もケーキは食べられませんしね。
和菓子なら大福1つやどら焼き1つでも平気で買えるもん。
あれ?これって私がどんどん偏屈ジジイになっているだけなのかな?
意外と食は保守的なんです。
こういう文句を言う事ってのが歳を取ると言うことなのかなぁ。
世の中には柔軟にケーキ食べてるジジイもおるやろうなぁ~。
今度あの行列のケーキ屋に行ってくるか~。
サンタさんがプレゼントを配るのってクリスマスでしたっけ、イブでしたっけ?
世界は知らないけれど、日本の神さんはきっとサンタさんがプレゼントの準備をし始めた頃からそろそろ
私らも一番参拝客が来る初詣に備えて気力体力充実させとかないとあきませんなぁ~とか神さん同士でお
話ししている頃と違いますかね~。
神主さんじゃないですよ。あくまで神さんご本人のお話しです。
世界の神さん業界の厳しいところでは1人しか神さんは認めないと言うところもあるんですけど、日本は好
きなだけ神さんOKみたいなエリアですから穏やかなもんですわ。
卑弥呼さんみたいな装いの方もおられれば、キツネとか岩とか巨木とか、人以外の神さんも多々おられる。
私は神だと主張する御仁もおられますがこの方々のカウントは・・・それぞれのご判断にお任せするとして。
厄年ナンテものに神さんを意識される方も居るんだろうけど、大半の拝む側の人々はクリスマスから初詣に
かけてが1年の中で一番信心深いシーズンでしょうからね~。
神さん業界も多忙なんでしょう。
どういう訳かこの時期はあんだけ暖かかったお天気も厳かさを演出するかの如く寒くなるしね~。
初詣はやっぱり寒い中で並んでお参りするからこっちの気持ちも引き締まりますもん。
ちゃんと仕事されてるんですわ。
ホワイトクリスマスの地域も今年は随分とあるようで、ちょっと降り過ぎじゃないのかなと思ったりする
けれど、ああいうところはサンタさんも宅急便みたいに遅延するんだろうか?
郵便はがきみたいに来年10月から値上げするとは言えないから、その分プレゼントもステルス値上げでお茶
を濁すのかな。
さて今晩か明日の晩か知らんけど、アラ還の私の枕元にもサンタさんはやって来るんでしょうかね~。
見かけはジジイですけど心は少年なんだ。もっともクリスチャンではないから教会にも行ったことがないん
だけれど。細かい事に拘らないので、別にキツネさんが来てくれても卑弥呼さん風のコスチュームの方でも
大歓迎です。迷子になったらスマホに連絡してくれたら・・・。
今日は全国的にクリスマス・イブなんですね~。
日本では宗教・宗派に関らず、まぁお祭りの日ですわ。
何があった日なのかはよう知りませんけど、ケーキが良く売れる日。
あれ?明日の方がよう売れるのかな?お饅頭やお煎餅は自分で買うけどケーキはあのお店に入るのが
気後れするからなぁ~。
ましてやこの時期は敷居が高過ぎてよう入りませんねん。
もう随分長い間、ガラス越しに赤やら黄やらフルーツやらのモザイク状のケーキ群を見てませんわ。
市販のお菓子はステルス値上げと言う名の値段はそのまま袋の中の数を減らしたり大きさを小ぶりにし
たりしているそうですが、ショートケーキも小さくなっているんでしょうかね~。
もうアラ還ともなるとたくさんの量は食べられませんのでどうせなら手まり寿司みたいな小粒のケーキ
にしていただければたくさんの種類が食べられるのに・・・。
ケーキのモザイクを眺めている時って、♬どれにしようかな天の神様の言う通り状態な訳でしょ。
あれも食べたい、これも食べたい、いやいやこれも外せないとか・・・そんな状態。
そうなった時に選ぶのが私は下手なんで、あぁやつぱりあれにしとけばよかった・・・なんて思いながら
食べている訳。
兄弟やら親戚、友人知人のヤツを『ちょっとだけでええから頂戴・・・』とお願いしてしまうタイプなん
ですわ。
まぁそれも含めてのケーキを食べるクリスマスですわなぁ。
ウチではでかいホールケーキはクリスマスの時には食べてませんでした。好きなショートケーキを1個だけ
選べと言うスタイル。
これは配達してくれていた牛乳屋さんのご依頼で注文したアイスケーキなるものを買った反動で翌年から・
・・。
アイスケーキってのは微妙なもんでっせ。見ている分にはきれいだけれど、いざ食べるとなるとこれがあなた。
レディボーデンとかなんとかよりも回転焼きの大きさのカップに入ったアイスが正義だと思ったもんです。
ちゃんと食べきれる量で売ってくれ。
さっきまでキレイだったのに、切り分けられた残骸のアイスケーキってのは見た目もあかんようになってしまう
のよね~。
なんか牛乳屋さんをディスっている感じになってきて焦っていますが、まぁこれは好みの問題か。
アイスケーキが好きって方もきっとたくさん居てますわ。じゃないとあんなに売れんもん。
クリスマスが終わったらケーキ買ってみようかな?
昭和の時代は26日はケーキ半額とかあったけど、今ではそんな姿も全然見なくなったですね。
つまりはケーキは年中無休、四六時中みんなが食べていて、クリスマスと誕生日だけが特別の日じゃなくなった
んでしょうね~。
おや、そう思うとお餅は・・・。
アカン、こんなこと考えてたら終わらなくなる・・・。
メリークリスマスと言うことで。
年の瀬と言えば忠臣蔵。
これがそもそも昭和なんでしょうね。
今は時代劇は撮らなく?撮れなくなってしまった。
だって時代劇の撮影はオカネがかかってしまうからね。
このまま10年もしたら、年の瀬イコール忠臣蔵ってイメージは無くなっちゃって、
年の瀬イコール『孤独のグルメ・五郎さん』なんてなことになっちゃいそう。
それこそここ数年お休みだけど、年の瀬イコール笑ってはいけないだったもんね。
いやいや『紅白』か。
LGBTの時代なんだから、男と女で戦うって形がそもそもアウトなんだろうね。
これも時代・・・。
う~ん、昭和世代には男女で戦うのがダメってのがなかなか腑に落ちないけれど。
昨日、ご近所のスーパーに行きましたら、スイーツコーナーの半分がホイップクリーム作り用のミルクに
なってました。
へ~、これだけクリスマスに向けてケーキ作りをご家庭で作ろうとされてるんだなぁ~と感心しました。
やっぱりクリスマスはケーキ屋さん?ケーキ業界?の一大イベントなんですね~。またウチのご近所さん
がケーキ作りが好きなのかも知れません。
クリスマスが終わったらカマボコや栗きんとんなどおせちコーナーに多くの棚を占領される・・・。
困ったもんやで。
ケーキは美味しいからまぁええけど、おせちは私は嫌いですねん。美味しい物あまり入ってないからね。
昔はあれで良かったのかもやけど、今はあなた美味しい物がごまんと溢れているのに語呂合わせ?みたい
なおかずで味重視じゃないもんなぁ。日持ち重視と言う声もあるけど、日持ち重視なら冷凍食品でええや
んか。私が子供の頃から西城秀樹さんがおせちも良いけどカレーもねと言うてました。
ウチのオカンなんかそれに飛びついてお正月はカレーでしたわ。カレーは日持ちするし、ルーが減ったら出
汁足してカレーうどんなんて手もありますから。
子供にはおせちよりカレーうどんの方が嬉しいですよ。はっきり言って。
あっ、誤解なき様に言っておきますが、おせち業界?やクリスマスケーキ業界をディスってるんじゃないで
すからね。人それぞれ、好きにしたらええやんかと言うお話しです。
きっとサンタクロースさんもイエスさんもマリアさんもクリスマスはケーキもねナンテ言ってないと思うん
です。後世の訳の分からんオッサンかオバハンが(LGBTの時代だから気を遣います)後付けでケーキを食べろ
って言うたんでしょ。もちろん天照大神さんもお正月はおせちやで~とは言わん。天照さんの時代はそんな
にいろんなもん食べてないで。栗きんとんなんか食べたことないと思うもん。節分の恵方巻きなんかもそう
で決められたもんを食べるのは嫌いです。自由がええ。なんで恵方向いて無言でむしゃむしゃ巻きずし食べ
なあかんねんって。食事は美味しくが基本や。行儀悪いで~。大阪船場の方々。
年越蕎麦は・・・って、大晦日に食べへんやん。私は12月中に何度も年越蕎麦食べた。もちろん11月も10
月も何度も食べてます。お蕎麦好きだから。
朝8で百田尚樹さんが『その通り』と言うお話しをしておりました。
パー券裏金問題で岸田首相は『パーティー』そのものの自粛を訴えていると言うけれど、アカンのは
収支報告書への記載をしないことでしょうと。何が良くて何がいけないのか岸田さん判ってないわ・
・・。
コンビニで万引きするのが犯罪なのに、コンビニで買い物をしてはいけませんと言ってるみたいな
もんやで・・・と。
このオッサン、あほやで。
安倍派の閣僚や党役員を即刻解任したり、他派閥のそれはスルーしてみたり。ちゃんと捜査を待たな
いと何が判るの?
日本の為に何をするのかではなくて、自身の身の安泰を護るために必死やもんな。
あっ、野党も一緒で『だから政権交代』と言うけれど、日本の為に何をやるのか一向に言わない。
棚ボタで政権が廻って来ても何も出来ないよね。岸田のオッサンとダメ野党、ともに自身が大事なの
が明々白々で、お前らなんで政治家になったの?と言いたいレベル。
明らかに与党より野党の方が『情熱』が低いんだもん・・・。
これでは与党が図に乗ってやりたい放題も納得だな。
全員クビにして総入れ替えをと思って選挙しても変わらない顔ぶれが戻って来るんだろうし。
困ったもんだね~。
本当は第4の権力のマスコミがまず総入れ替えして数年経てば、少なくとも陣容は変わって来るかも
知れないけど。
本日のお昼時・・・カーステレオから流れて来るテレビのワイドショー。
クリーンな政治を標榜し、自らも改革を唱えた方として『渡辺喜美』さんが登場して何やらお話し
してました。派閥が悪い・・・。
こちらの方、随分と長く議員さんだったはずで、議員の時にやっとけよ~と呆れて見てましたが、
これまた長年マスコミ業界におられるコメンテーターがパー券裏金問題にむなしいです・・・と。
オッサンも長年マスコミに居て世の中変える機会はなんぼでもあったやろ~。
白々しく、喜美さんに日本の政治を変えなきゃ・・・だって。
そう思ってたらずーっとあり続け、これからも存続し続けるであろう派閥はダメだと・・・。
喜美さんをテレビで使わなかったのもマスコミやん。よ~言うわ。
騒ぐために『干した喜美さん』を賑やかしに使うマスコミもアホやけど、それに乗る喜美さんも
なぁ。いくら吠えても議員の時に支持されへんかったんやろ。筋書きをなぞる役者としての登場
なの・・・?と呆れて見てました。
ルールが決まっているのが政治であり民主主義。ならば多数を取って現状を変えるならば変えて
行ける制度やんか。マスコミにも矜持があり、かくあるべきはキチンと実現できるように訴えて
行くんじゃないの?何十年も変わらぬ政界とこんな時だけ責め立てる体のマスコミって何なの。
朝日とNHKにしっかり情報をリークしながら世論誘導して、安倍さん憎しの東京地検が安倍派
叩きをしているのも嫌やわ。
こんな時だけ昔の特高警察はダメだと主張するリベラル・朝日は世論誘導の片棒を担ぐんだから
これまた情けないわ。敵の敵は味方やもんな。
正義の為なら何をやってもええってのも違うと思うで。
地上波は見ないのでよう知らんのですけど、笠置シヅ子さんが朝ドラの主人公なんですかね?
Youtube のお薦め動画に白黒の画像で笠置さんが歌って踊ると言うより踊りながら歌う動画がよく
出て来るようになりました。
東京ブギウギが録音されたのが昭和22年なんだそうです。昭和20年が敗戦の年ですからそこから2
年後・・・。
敗戦後最初のヒット曲は並木路子さんの『リンゴの唄』だと言われますが、あの唄はどことなくもの
悲しさがありますやん。敗戦に打ちひしがれた心を癒す歌としてと言うのかみなさんの心を癒す歌が
必要だったんでしょうね。
そこから2年。心が癒えて次はなにくそと民が奮起しなきゃならんかった。
その時に東京ブキウギの陽気なリズムが必要だったんでしょうなぁ。
白黒の画像だから録音の方だってあまり技術的に良くなかったと思うんですよ。それなのに舞台を所
狭しと踊りまくってよう声が通ってる。
あまり美人ではない・・・と言うと叱られるかもしれませんが、近所のオバハン感と言うのかなぁ~
今のアイドルと言う感じじゃなくて親しみやすさが前面に出て観客がノリノリになってるんですわ。
手を伸ばせば届きそうなオバハンこそがスターだった・・・。
笠置さんが戦後の復興期をけん引して行ったんじゃなかろうかとあの白黒の動画を見て感じました。
めちゃくちゃパワーがあるんです。
服部良一さんの音楽性が優れているのかも知れません。
令和の今、こんなパワーを持った歌が流行ってくれたらええんでしょうけど、ジャンルが多様化し過ぎ
てしまって爆発的な流行歌が世に出て来るってのは無理なのかなぁ~。
時代を変えるパワーを持った歌と言うのがね~。
ジャンルが多様化していることそのものが幸せで、選択肢が少ない事の方が悲しい事。
みんなが眉間にしわを寄せてこぶしを振り上げガンバローと言うのは悲しいことなのかなぁ~?
私はバブルに乗り遅れた平成3年に社会人になったんですけど、バブルの残り香はまだプンプンと匂う
世代を過ごしましたが、♬ 踊らにゃ損々と言う風情は感じました。楽しかったですよ。
田原俊彦さんとかジュリー、松田聖子さんに中森明菜さんの時代。
笠置さん同様に陽気でキラキラしてまっしゃろ。
歌は世につれ世は歌につれ・・・。そう言いますやん。
どっちが先か判らんくらいにピタッと歌と世相がくっついてるんです。
そう考えると明るく陽気な歌が大流行する世相じゃないのかも知れませんが、失われた数十年とか、
各地で起こる戦争・紛争。そしてコロナに見られるパンデミックの不安が覆う令和の時代に、笠置
シヅ子さんにスポットを当ててワッと盛り上げようとしたNHKの思惑と言うのは大事なのかな。
残念ながら地上波は見なくなった私みたいな人が日本には激増中で、もうテレビの時代じゃなくなっ
ているからNHKには既にそのご威光が無くなってるんですけどね~。
もうNHK発のムーブメントと言うのは無いんだろうな。残念ながら・・・。
そのうちNHKって要るの?と言う声がもっと聞こえて来るんでしょう。
音が共鳴して何を言ってるのか判らない防災無線みたいな存在にね。
防災無線の役割なのに高いカネ要求してるな。16時にふるさとのオルゴールだけ鳴らしとけ。
東京ブギウギみたいな歌が令和に誕生して世をけん引してくれたら良いのになと言いたかったのにいつ
の間にやらNHK批判になってますやん・・・。
陰鬱な国際情勢の中でパーティー券裏金問題とかなんだかセコイ鼻くそみたいな話題でゴタゴタ。
もう2023年も終わろうとしているのに、みなさまお手を拝借~みたいな陽気さが全然ないのが悲しいね
~。
もっと陽気に爆発的に・・・。
心が躍る時代がやって来ないもんですかね~。
まさしくブギのリズムのような。
パー券裏金問題・・・。
ギャーギャーとマスコミが騒いでいるけれど、ニュースの重い軽いで言うとウクライナとかガザとかそっち
の方が重くないかな?と思うで。
オカネの問題はルールに則って適切に処理されたらええんで、新たにこんな情報が・・・もええけど、マス
コミが強引に騒ぎ立ててるだけな気がする。
だってお手軽な記事だからね。
カネ絡みはコメンテーターも騒ぎやすいし、お茶の間にも同意されやすい話題。
でも世論調査を見ていると野党第一党の立民の支持率も横ばいなんだよね。
まぁ12月の参院憲法審査会でも千葉選出のお花畑が平和は近隣の諸国民に起因するとかなんとか、武器な
んてもってのほかと真顔で言っちゃってるんだから支持される訳もないけどね。
軍拡中国に輩なロシア、ミサイル北朝鮮が虎視眈々で、ウクライナにイスラエル、そして南米ベネゼエラで
も紛争が・・・。
頼りのアメリカが大変なんやで。そんなことお構いなしで『諸国民』。あほやん。
我々の生命と財産を護らず憲法の語句の解釈を・・・。この大馬鹿者が議論をひっかきまわして時間を浪費
している様を近隣諸国は喜んで見てるんだろうな。
小物だから銭はもらってないと思うで。もしもらってても30円くらいやろ。その価値しかない。
千葉県民、もっとちゃんと考えてよ。
リニアの静岡県民もやけど・・・。
裏金とクマの食害とまぁ同列なんや。
朝から晩まで戦争の話ししてたら視聴率が落ちるからちょうどええネタなんやで。
このゴタゴタが終わったら政治資金の規制は改めて法律作ればいいと思うんだけど、同時にワイドショー禁止
法案も作って即日施行してもらえんかなぁ~。
日本人がどんどんアホになる・・・。
昨晩、21時過ぎに防災無線がキンコンカンと鳴りまして、男性の声が何やら喋っておりました。
全く聞こえませんでした。
防災出来ない無線だな。
この聞こえない無線とやらにも税金が使われてるんでしょ。そして近隣国からミサイルとかが
飛んで来る時にもこれで逃げなきゃなんでしょ。
誰も文句言わんのが凄いね。
今晩から明日未明にかけて流星群が見事らしいのでそのご案内かな?
防災無線・・・。こんなアホな仕組みは辞めてちゃんと各戸に連絡が届くようにして欲しいわ。
芝川つり堀センターにハマっています。
昨年は20位と言うことで写真が張り出されておりまして、2023年は目下8位!
まぁ実力的には10~12位程度と思われますので、残すところ20日弱ですがちゃんと逆転されるだろう
と思っております。(もちろん追い抜かれぬようにしっかり頑張りますけどね)
私が子供の頃は池に釣りや魚獲りに行けたんですけど、今は危険だからダメと言われちゃう世の中・・
・。ゆえに令和の子供たちはなかなか自然と触れ合えない。
そこで昭和生まれのオジサンな私が一肌脱いで、平成生まれのお父さんや令和のお子さんたちに釣り
の技術を伝授しようと、時々ではありますけど釣り堀内でこうしたら釣れるよと教えたりしてまして
ベテランさんたちから『指導員』と言う名誉ある呼称をいただきました。
もっとも一筋縄ではいかないベテラン勢。いつのまにか指導員⇒師匠と呼ばれてしまっておりまして、
私よりお上手な方からも『師匠』と呼ばれるに至ってます・・・。
まぁなんて言われようともお子さんたちがたくさん連れて喜ぶ姿は見ていて楽しいですからね。
たくさん釣る喜びの次は大きな魚を釣る喜び。そして次は・・・いろんな魚種を釣ってビンゴゲーム
を達成する喜び・・・。
みなさんご存知の縦横斜めを揃えるゲームなんですが、芝川では各マス記載の魚を釣らなきゃならない
んです。ナマズやウグイ、金魚に巨ブナ・巨ベラ。ニゴイにワタカ等々、棚やエサを変える工夫をしな
がら縦横斜めを揃えるの。
フルビンゴになることもあれば、3列のビンゴ、5列のミニ、7列の準フルとポイントを貰えまして、
月例大会の成績、日々の釣果、3月に1度のイベント大会で得た総合計で年間チャンピオンを競ってお
ります。その合計で昨年は20位だった・・・。
お子さんたちにもビンゴの楽しさをお伝えしたいんだけど、今のところは『大物』釣りの楽しさの伝授
が限界だなぁ~。ビンゴとなると各種お魚の釣り方講座になっちゃうから。
まぁ大物釣りは判りやすいしね~。
お子さんも大喜びしてくれる・・・。
楽しいんだな、これが。
インフルに感染した、またはしている知人は多くいますがコロナは最近聞きませんわ。
そしたら昨日はアデノウィルスに感染してひどい目にあったと言う方と会いました。
私は知らなかったので、年末までお仕事柄お忙しいんですか?とお尋ねしたら、ウィル
スに感染して大変な目に遭ったんですよ。同僚に迷惑をかけたので年末までびっしり仕
事して、年始も率先して仕事に入らなきゃと思っているとのこと。
飲食店のスタッフさんなのでお休みしている間、職場のみなさんがきっきっとカバーさ
れたんだろうなぁ~と・・・推察。健康は大事ですね~と結んだのでした。
用心していても感染はしちゃうんだろうけど、手洗いとうがいの励行。そして適度に水分
補給して鼻や口、喉などの乾燥を防ぐってことが大事なのかな。
私もインフル感染時は大変でした。
身体がだるくて・・・。
もう今年も残すところ僅かです。年末年始は病院もやってないし、薬も足らんのでしょ?
悲しい年の瀬にしないためにも健康第一で過ごそうじゃないですか。
ちょっと多忙でブログ更新が途切れてしまいましたね・・・。
今週がピークかなぁ~?
体調管理しっかりしなきゃです・・・。
(>_<)
多忙は・・・ありがたいけど・・・ちょっと・・・ね。
(>_<)
歳取っちゃったのかなぁ~。
トホホ
(また更新が漏れる日も出で来るかなぁ~。ごめんなさい。)
気を張ってるからか体調は良好です。
日本の戦国3傑と言いますと、信長さん、秀吉さん、家康さんと言うことになりますね。
今、大河では家康さんが主人公なのかな。
最後に勝ち残ったのが家康さんだから、戦国を終わらせ太平の世を創った方だから・・・。
そういう意味で人気があるのかなぁ~。
私は大阪人なんで秀吉さんが好きです。
信長さんは狂気がちょっと強すぎてついていけないところがあるし、家康さんはちょっと暗い。
天下泰平の世の中を創ったと言っても、それは停滞の300年という気がするんだな。
統一とは名ばかりで地方の国力を削いで行っちゃった。
『日本』を大事にせず、『徳川家』を大事にしたオッサンだと言うイメージです。
こと軍事力で言えば、信長さんの時代は銃を世界で一番保有していたんだって。
言わば世界ナンバーワンの実力だった。明を攻略して世界に・・・と言う思いもあった。
それを弱くしちゃったのは家康さんでしょ。
幕末、西欧列強にやられそうになったのは徳川のお家大事と言う政策によるものです。
やっぱりお殿様としてはダメダメやんと思うんだな。
幕末のグダグダは歴代の将軍がダメなんで家康さんはそんなことまで考えてなかったとも言え
るのかもしれない。
家康さんは『日本』の実質ナンバーワンで、日本をどうかじ取りするのかを考えいたのかどう
か。再び戦国の世に戻さぬために、各地方の殿様の国力を削ぐのも必定だったのかな。
私が考える名君の資質の第一は陽気じゃなきゃダメだと思うんだな。
しっかり旗を振って、こっちに進め・・・と。
殿の魅力で民が喜んでそっちに進む世の中がええ。
令和の岸田のオッサンは、日本より『自身の立場』を優先しとるから嫌いや。
旗も振らん。何がしたいのか一向に判らん。
増税メガネと言われるのが嫌だから減税・・・?
やる気がないならトップに立つなってば。
岸田のオッサンの次は・・・河野さんに進次郎君に石破のオッサン?
石破のオッサンなんて論外やで。あのオッサンがトップに立ったら神さんが怒って災害招くで。
弱小派閥さえまとめられず解散させてオッサンに日本を委ねたらアカン。
人望がない。そして彼の話しを聞いてごらん。何を言いたいのかさっぱりわからん。
いや聞く気にさせんのや。愚鈍が溢れてるやん。友達になりたくないタイプやで。
令和の3傑・・・。そう言える方が出て来て欲しいなぁ~。
四天王でも結構ですよ~。
政治資金の裏金問題・・・。
ネット番組を見ておりましたら『保守系論客』と称される方が、議員はカネがかかるからと、秘書や文通費
が足りないので裏金は必要だと堂々とおっしゃられておりました。
この方、与党からカネや情報をもらっているんでしょうね。与党のポチやん・・・。
アカンもんはアカンと言わないと。カネがかがるならもっとカネをもらえるように法改正したらええやん。
助成金入ってるんやろ?法改正を提案したらそりゃ国民は怒るで。議員数を減らしてその分、一人当たりの
助成金増やしたると言う世論が出るかもやけどそりゃ仕方ない。
冒頭の保守論客の話しに戻ると、既に議員になってる方の既得権を守っているとも言えますわ。
だって『これから』やろうとしている方や『新しく政党』を創ろうとしている方々にはこの既得権ないもん。
新規参入阻止の片棒担いでいるだけや。
この論客のオッサンの話しは今後聞かんことにしようと思いました。
与党を護るより論客のオッサン自身の身を護らんとあかんのにアホやなぁ~。そんなことすら見えてないん
だ。いつもしたり顔で議員や学者を批判してましたが、カネの出どころを弁護しているだけだったんだ・・
・。保守を応援している私でさえこれはダメだと思ったわ。
このオッサンの言葉を借りれば・・・、企業経営はカネがかかるから裏金=脱税をしても構わないってこと
を堂々と言ってるんだ。裏金とは収入を記帳しないで構わないってことですからね。
一般企業だってそんな非道徳なことはしないのに、議員は税金から報酬貰っている立場。さらにはそのカネ
にタカっている保守論客も・・・。
だめだこりゃと思うわな。
岸田のオッサン、憲法改正は是が非でもやり遂げると言ってました。今の議席数だと憲法改正は普通に出来
るはずだ。それだと困るので敢えて自民党に逆風が吹くように仕向けているのかも知れませんな。努力して
も無理だったと言うためには『強い逆風』が必要だから。
そうだとしたら増税メガネ、なかなかの策士ですね~。
※策士でなく本物のアホかも知れませんけど。優秀な策士か本物の大馬鹿者。たぶんどちらかだと・・・。
香港の周庭(アグネス チョウ)さんのカナダへの亡命の件。
とても辛い思いをされてのご決断。香港にはもう戻らないとはなかなか言えませんで。
ウクライナやガザの命も大事だけど、周庭さんの自由についても世界的な世論でもって支えて
あげてもらえんかなぁ~。
香港の刑務所の中でも模範囚として刑期より早く出てこれたんだってね。
取り上げられていたパスポートも模範囚だったこと、そして心根が変わったと判断されてカナ
ダで勉強したいと言う希望がかなえられ、カナダに行ったんだって。そして亡命の発言をされ
た。香港で自由を求めている方々にはえっ?と言う思いもあるかもだけど、香港の自由を獲得
するために故郷を捨てて世界に香港の現状を訴えた。
ロシアや中国は人命が軽いから、今後周庭さんの生命や生活が心配やん。
暗殺も可能性がゼロじゃない。世界が見守っているゾと牽制して欲しいなぁ。
日本のバカメディアメディアは中国に忖度して報道せんよね。
人命軽視も甚だしい。だからロシアや中国、北朝鮮から舐められるんだ。アカンことには毅然と
接する。武士の精神がなきゃアカンやろ。気高い精神を保っているからこそ権力が付与される。
これって議員や役人も一緒やで。
視聴者と言うか情報の受け手が『アホ・ボケ・カス』とマスコミに声をあげなきゃダメなんだ。
周庭さんが幸せに暮らせるように全世界をあげて声をあげたってくれ。
師走で相変らず走り回っています。
そんな中ではありますが東村山?所沢?でお蕎麦をチャージしてきました。
道中が結構混んでていつもの1.5倍くらいの車輛が走って居た感じです。
やっばりどなた様も12月は忙しいのかなぁ~。
多摩地区で発見した銀杏の木。
この時期は空気が澄んで空の青さが際立つから、イチョウの黄色も映えるんだなと
感じました。
まぁ美を愛でるよりも・・・腹鼓派な私ですけど。
お蕎麦も美味しいんだけど、かき揚げが美味しくてね~。
痺れちゃった・・・。
(食中毒とかじゃないよ。心が・・・です。)
かき揚げ味の飴とかずーっと口の中に入れておけて至福の時間が味わえるモノが
開発されないかな~。
帰路でまた食べたくなっちゃうんだ。かき揚げ中毒・・・。
でもね。どこのかき揚げでも良い訳じゃないんですよ。のなかさん限定なの。
ここより美味しいかき揚げに出会ったことがないからね。
銀杏が色づくのって他の木よりちょっと遅めなんだなぁ~。
先日、都内で紅葉している銀杏を見てきて、そのあと美味しいお料理を銀座で食べて来た・・・と
言うお話しを釣り仲間さんから聞いたところでしてね。
昨日、市内を運転しておりましたら、見事な銀杏並木がキレイに色づいてたので写真を撮りました。
銀杏の木は背も高くなりますし、それこそこのあとすっかり葉を落とします。
それが最近の市民には評判が悪いんですって。
葉の油分が雨などで滑りやすくなるんですって。木が高いから歩道や車道にもしっかり落葉が溜まっ
ちゃうから危険なんだそうです。
もちろん今に始まったことではなくて、何千年このスタイルで銀杏はやって来てるんですけど、街路
樹として危険だと言われちゃうと市役所も困っちゃうんだろうなぁ~。
ソメイヨシノは大きくなると幹が脆くなるので、こちらも植え替えが進んでいます。
低木で花の色が濃い山桜系の品種が増えています・・・。
銀杏は植物としては古い種族なんだと昔聞いた気がします。まぁそんなことより黄色の銀杏は美しい。
木の形もいいと思うんだな。素敵ですよ。
街路樹としての銀杏、ガンバレ!!
私はそう思うなぁ~。
中国の子供たちだけが発症している肺炎の問題。
初期の頃の武漢のコロナみたいに院内の廊下に人が溢れていて、廊下で処置されている動画にまた
ショックです。
ようやくコロナから立ち直って来たのに、もう一度振出しに戻るではなぁ。
でもコロナの時みたいな原因不明では無くて、各種のウィルスや菌が災いしているものだとのこと
で、医師も危険性は低いのでは・・・と語っておられました。
(日本にもあるウィルスや菌とのこと。)
中国は人口が多いから、病院が足りてないのかな?
普段の病院の状況を見てないから判りませんが、コロナの次に今回の肺炎騒動の動画だったから。
医師はゼロコロナに夢中になってたから、免疫力が弱っちゃった結果ではないかとの見解でした。
暗にマスクばっかりしてたらダメよと言ってるのかなと感じましたよ。
もう今年はいろんな目に遭ったから、無事に新年を迎えさせてほしいなぁ。
それにしても中国です。
コロナも責任取ってないのに、またぞろってのはなぁ。
もっとも責任なんか取る気はないんだろうけれど。
一帯一路で借金漬けにしたところからはサラ金まがいの取り立てはしているようだからまさに輩
の所業です。
軍事力にモノを言わせてってのも得意だし、ミャンマーと線路を繋いで直接インド洋に出るルート
を創ろうと企んでいるってのも困ったもんです。またインドと揉めるわ・・・。
師走の少し前からめちゃめちゃ忙しい・・・。
アチコチ移動に次ぐ移動でちょっと大変。
また陽射しがまぶしいのまぶしくないので運転に気を遣います。
多忙になってからはもっぱら落語のDVDをかけてますわ。
心急きが少しでも緩和されればいいなぁ~と思いましてね。
昨日は立川志の輔さんの『歓喜の歌』をはじめとして、複数の落語を聞いてました。
クルマの運転しながらですのでCDでも良いんだなぁ~とちょっと反省もしたけれど
一応動画で聞いてます。
人情噺だから目がうるうるしてしまって、かえって運転に支障もあったけどね。
落語のCDやDVDを聞きながら運転するってのは脳がスッキリするのでお勧めですよ。
あっ、上手でない方の落語と名人の落語は眠くなるので要注意。
下手な方の落語は噺に入っていけないので眠くなります。名人はと言いますと、リズム
が心地いいから寝ちゃうんですよ。
人選には注意が必要ですわ。
大阪府能勢町・・・。
川西から能勢電に乗って妙見山に・・・。
妙見口からケーブルカーとリフトに乗って山頂へ・・・。
山下駅から妙見山に行くのが本線だったのに、これからは日生ニュータウンに行くのが本線に
なっちゃうのかなぁ~。
昨日、12月3日でケーブルとリフトが廃止になっちゃうのだそうです。
お年寄りにはケーブルやリフトは厳しいもんなぁ~。
バスはこれからも走るので山の上には行けるんだろうけれど、子供心にはケーブルやリフトに
乗るのが楽しくて・・・。
栗拾いとかによう行ったけどなぁ。
もう能勢電も昔と違って、通勤客輸送がメインだから観光路線は必要ないんだろうな。
これも『時代の流れ』なんだろうな。
ロープウェイの須磨はまだ大丈夫なのかな。ちょっと心配やで。
残念ながら日本は衰退の一途で坂道を転がり落ちている状況。
そんな中でCOP28で岸田さん、『CO2削減の対策が取られていない石炭火力は造らない』と宣誓したのだ
とか。今の日本の石炭火力は効率よく発電できる仕組みのプラントだから、それは造るよとの意味なのか、
それとも石炭火力はもう造らないと言う事なのか、いい加減な発言はしないでもらいたいと思うのは私だけ
でしょうか。太陽光や風力、地熱等、発電方法はいろいろあれど安定した発電方法となると火力、水力、そ
して原子力しか現状はない。水力はダムが建設できる場所は限られており、原子力も大半停まっている。
新たな原発はなかなか建設が出来ないものと思われる。そこに火力はやらないとなると電気が不足するのは
必至となります。没落貴族の日本なのに、手かせ足かせをつけて経済を更に悪化させたいと考えてるのかな。
岸田のオッサン。
UAEでエジプトの大統領に会ったら、今度は1~2億ドルをプレゼントしたいと話したのだか。
『外交の岸田』と自意識過剰でカネを配りまくっているけれど没落してるんだってば。日本は。
没落を止めて、経済を上げてからカネは配ってくれよ。
もう岸田のオッサン、外国に出すな。
鳩山のオッサンと岸田のオッサンは外国に行かしたらアカンで。
経済破綻しちゃうぞ~。
エジプトがイスラエルの紛争で大事な役割を担っているのは判るけれど、ただカネを配れば良いって問題
でもなかろうに。どんな話をしたのか全く伝わらずに、ただカネだけ配るって・・・。
このオッサン、外交ってサンタさんみたいな仕事と思っているのかな。
増税メガネの上のデコチンに『没落』と言うスタンプを、お仲間の木原さんは押してやってくれ。
なんや・・・このオッサン。
呆れるばかり。
日本が嫌いなのかな。良くしようなんて気はさらさらないな。
師走だから忙しく感じちゃうのかなぁ~。
ありがたいことにとても忙しいです。
幸いいいご縁に恵まれており、優秀な取引先に囲まれておりますので適任者さんにお手伝いいただきながら
お仕事させていただいております。
こうも忙しくなると彼らに『感謝』しかありません・・・。
心からお礼申し上げたいです。
<m(__)m> ありがとうございます!
今日から師走。12月ですか・・・。
なんか実感がないなぁ~。
やっぱり寒くないからかなぁ~?
そう言いつつも、忙しくて走りまわっている感じ。
困ったもんだ。
来年のカレンダーは買って今年のカレンダーの下に設置済みです。
つまりはカレンダーが今は13枚もありまして・・・。
来年のカレンダーを設置した時にはちょっと豊かな気分になったのになぁ~。
トホホ。
もうアラ還ですねん。もっと落ち着いて仕事せんとあかんわなぁ~。
仕事もプライベートも・・・と言っとかんと味気ないかな。
今年は紅葉見んかったけど、どうでしたか?きれいでしたか?
とうとう今年は12月までウォシュレットの便座もウォームにせず、水もお湯に切り替えないまま
で来ました。やっぱり暖かいんですね~。
出来る事なら来年まで点灯式しないで過ごしたいと思っています。
お尻さえ平気なら無駄な電気は使わない方がいいもんなぁ~。
あくまで『平気なら』の話しですけれど。
とりとめもないお話しで失礼しました~。
最近のコメント