びっくり
韓国、起亜自動車の火災動画を見て驚きました。
雨の中でちょっとスピード出し過ぎかなと思っていたらスリップしてゆっくりスピンして標識に衝突。
それでも激しくクルマが潰れるほどの接触じゃなく、標識だって折れてないように見えるんだな。
ところがそのクルマが電気自動車だったようでリチウム電池が火を噴いちゃって爆発的に出火しちゃ
うんだ。あの程度の事故で運転されていた方が亡くならなきゃいけないの?と言う事故だった。
最近、日本国内でも電気自動車を少し見かけるけれどあれって大丈夫なのかな?
テスラも燃えてるのかな?中国車が一番危険で次は韓国製かな。
日本人は保守的だから電気自動車そのものにも飛びついていない気がするところにもってきて、幸い
中国製はもとより韓国製だってそうは見かけない。絶妙なバランスで日本国内は保てているんだろう
けれど、出来ればこのまま隣国製の電気自動車は入って来ない方がいいな。
長澤まさみさんがテレビCMしてるけれど、正直怖いわ。
路線バスでも調子に乗って電気バスを見かけるけれどあれはどこの国製なんだろう。
ウチの管理物件の駐車場には電気自動車やバイクは勘弁頂きたいわ。
火事はただでさえ怖いのに、リチウム電池の出火はなかなか消えないからね。自動車運搬船EV車の
出火で沈んだもんね。あのバカでかい船が沈むほどに手がつけられないんだよ。
中国では電動バイク、EV車の出火が元でビル・マンションが火事になるケースが散見されると言いま
す。もっとも中国ではマンションもよく燃える・・・。不燃材と言う概念が無いのかな?と不思議に
思うほどに高層ビルの火の回りが早いから日本とは同列に見なくて良いのかも知れませんけどね。
ミッション車なら起こりえない踏み間違いの事故があります。オートマは勝手に走るから・・・。
まぁでもしっかりアクセルとブレーキの操作をすれば事故は起きないけれど、EV車はなぁ。
欧米では見直ししてるのに、日本ではまだ補助金出してないか?行政アホやろ。直ちにやめてくれ。
100歩譲っても許容できるのは日本製のみやろ~。
購入者が亡くなるのは自己責任やけど、周りが巻き込まれるのはちょっと困るぞ。
| 固定リンク
« したたか | トップページ | 変えなきゃダメだ »
コメント