リスク・・・
先日の川口市内のマンションの爆発事故?の続報が出ましたね。
40代の中国人さんがお住まいの部屋で、自殺しようとガス栓を開けたけれど、自殺を思いとど
まって窓を開けて換気した。十分に換気が出来たと思ったのでおもむろに一服しようとたばこに
火をつけたらドンと爆発した・・・。
私はガス爆発を起こした部屋を見たことがありますけど、バルコニー側の掃き出し窓に向けて
猛烈な爆風が出て部屋の中の家財が一切飛び出してしまいます。
宇宙戦艦ヤマトの波動砲みたいだなと恐怖に感じました。
中国人さん全部が悪いのでなく、この事故を起こしたアホなオッサンの属人的なリスクなんだろ
うけれど、集合住宅で他の部屋に住む人のリスクと言うのかな。民度と言うのか・・・、怖いね。
あの物件はマンションだったからまだ他の部屋の住人に被害が少なかったけれどアパート等なら
出火したかも知れんもん。
電気自動車でもテスラや国産車はそうそう出火しないけれど、近隣国のクルマは燃えちゃうもん
な。電気自転車に至っては金額的なお気軽さも相まってより出火のリスクが心配だ。
駐輪してくれるなと言わなきゃならなくなりますわ。
グローバル化と言う名のリスクをどこまで背負えるのかなぁ~?
| 固定リンク
« 外来・・・ | トップページ | 平和の祭典・・・ »
コメント