« 破談・・・ | トップページ | 判明・・・ »

テレビの終焉

儲からへんのでパナソニックは家電部門を分社化して統廃合するんだそうな。

その時にパナソニックと言う名にはこだらんよとのお話しです。

松下さんと言えども・・・と言う感じ。

テレビ部門は不採算の象徴だから売却したいんだけど、どこも買ってくれるところがあらへんと

報道されておりましたな。造る側がもう儲からんもんやで。フジテレビも揉めてるし、NHKも

ごたごたばっかり。テレビ離れ拍車掛かるやろうな。メーカーが消費者ももうテレビ買わんやろ

と思っている訳ですからね。民放は勝手にすりゃいいけれど、料金取るNHKはもう辞める事を

前提にした方がええと思うわ。

テレビの時代は終わったんやろ。

NHK潰すのは勝手に出来へんのやろ?ちゃんと国会で諮って、終わる時期等粛々と決めて行って

もらわないと。

ネットでどうこうなんて存在意義は認めないし、有料会員向けのコンテンツにしてくれりゃいい

わなぁ。

NHKより良質なネット番組たくさんあるし、有料会員たくさんいてはるもんな。

良い番組作ってりゃ契約者も相応に増えるやろ。勝手に流すんで全国民から料金貰いますと言う

のは絶対アカンで。

もしそうなら全世界の方から料金取れよ。出来るもんならな。日本国民だけカネ払って見るのは

世界中の方々・・・と言うのはダメだ。

国会議員、今の総務相筆頭にバカだからな。

メーカーが世間は不要な時代遅れの設備と感じているから撤退すると言うテレビ放送に固執する

必要がどこにあるねん。兵庫県知事選でメディアの出鱈目さはしっかり認識した訳だし。

明日から全局停波しても私は困らんよ。

|

« 破談・・・ | トップページ | 判明・・・ »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 破談・・・ | トップページ | 判明・・・ »